スロットの立ち回りは人それぞれ


絶対これってのは無い




と思う


例えば北斗にしてみても


高設定狙い

天井狙い

高確狙い


とかあるじゃん?


ワシは北斗で天井狙いはしない


皆が熟知し過ぎているから、たまたま出会うことはあれど、探すのは困難すぎる


なので、たまたま良い回転数のがあったら別だが、基本は高確狙い


4号機時代はこれしてた人多いかな?


どれくらい有効かと聞かれると微妙だが、AT後即止めの台で高確をたまに拾える


何も理由が無いよりは良いかなと(汗)


天国のケンシロウの動きとかいろいろ覚えてるのは4号機時代からの記憶


今ふと思ったのが、通常示唆する動きを覚えていた方がいいかもしれない(昔の雑誌に書いてあったような?)


通常なら普通に拾えそうだし、地獄モードから上げるより楽でしょ?


そっかそっか通常モード示唆を覚えるか

※モーダ示唆はもう一度勉強しなければ


と、偉そうに書いたものの基本負け組の戯言だよな(笑)


でも何かお金入れる理由ないと厳しいじゃん?


4号機時代ほど馬鹿じゃないぜ〜


それでも勝てないけど(笑)


昔よりは少しだけマシになったもうすぐ50歳のおっさんです(笑)



※特に載せる写真も無かったので何となくこれ。初めての無想転生チャンスから2チェで突入。
このときは12バトルで終了したね。
物足りないよね。

北斗は今まで10バトル越えたのが2回。

2回とも無想転生なんだよな。

北斗揃いもまだ無いし、赤7揃いだけで10バトル越えたこと無いんだよな。