やっと非番だー!!

と、ノンビリしている場合じゃなかったラジオ好きです。

身体も気持ちも、なかなか回復しない今日この頃。

出来る範囲内で、聞いた範囲内で。

ここまでの事、書こうと思っていたら。

YouTubeチラッと見たら、晤郎さん絡みの動画が(実質音声だけの物含めて)沢山上がっていて驚いてしまいました。。。。
STVホールで放送前の大西社長(晤郎ショー歴代ディレクターのお一人)のお話とか、
晤郎ショーにもご挨拶しに来たニッポン放送・吉田尚記アナや東京12チャンネル時代の〈旧友〉小倉智昭さんが追悼していたオンエアとか、
ネット系ニュースサイトのアクセス数狙いの数々とか、・・

実はHTBも、公式ニュースCHで晤郎さんの訃報を、ご出演していた特別番組の映像を使って伝えていましたし。
(アシスタントだった高田まゆみさんの番組もあるからでしょうか。晤郎さんには以前から好意的な局です)



また寄り道・・・・

で、こんな夜中に更新の有様。


長い前置き、ここまでにしてラジオの振り返り。

河村通夫さんが、あれだけ晤郎さんを熱く語れるとは。
STVラジオが『晤郎ショー』を土曜の九時間、『桃栗三年』を月〜金の二時間に編成されたころに、
晤郎さんが当時新しくなったタイムテーブルを見て「おまえは横糸、俺は縦糸だ」と、聴取率争いでの健闘を誓った話などを。
若杉佳子さんとも、晤郎さんが出演していた映画の話を熱く語っていたり。

そして、選曲が
『あなたの全て』(アルバム『泣きたい夜は』から)

隠れた名曲・・・いや、泣ける名曲。
通夫さん、いい選曲。
さすが音楽本業のお方です。

来週からも聞こうかな『河村通夫のぬかサンデー』・・・・
あ・・・
いや、(;´∀`)・・・
これ、晤郎さんが言ってたネタですから(;´Д`)

(責任逃れ)


意外にも、もう一人。
松山千春さん。(NACK5制作STVラジオ協力『〜オンザRADIO』)
今週もSTVラジオの第三スタジオからの生放送だったせいか、
番組冒頭で、局内の空気を、そしてSTVラジオの今後を案じていました。

時系列前後しますが、千春さんと言えば、みのやさん(^_^;)

FMりべーる(旭川市)の日曜午後三時『30分一本勝負』
かなり以前にやっていた土曜昼の二時間バージョンは、旭山動物園行ったついでにチラッと聞いたのですが、日曜のバージョンは初めて拝聴でした。 
30分と言いつつ、延長戦は毎回恒例らしく(笑)晤郎さんのお話は30分を過ぎてからでした。

初めて晤郎ショーにみのやさんがゲストインした時、トレードマークのノースリーブが問題だったらしく
あれやこれやの末に、最初の出演は袖つける事になったのですが・・・
「その代わり、短パン、サンダルで行くからな。」とトンガってたんですって(^o^;)

しかし、晤郎さんは、こんな当時の跳ねっ返り(^_^;)を、初出演から暖かく応援し続けていたのは、ご存知ですよね。
こんな裏話が有ったとは、意外でした。

先週の特別編成『無制限一本勝負』(一時間超えトーク+ライブ音源ほぼノーカット)聞きたかったなぁ。


あっ、もうすぐ、日付変わるので、とりあえずこの辺で。