朝ランをされる方々に

尊敬の念を抱く鈍亀です

 

いつも

朝ランをしたいと思っているのですが

 

理由

その1

・起きられない

その2

・二度寝の誘惑に勝てない

その3

・これまでは寒くて

 

いつも走るコースでは

田舎なので

あいつの感染危険度は

全くありません

 

本日も

12キロ余りで

すれ違ったのは数名

 

最大の理由は

生理現象の危険度が・・・

 

何度か

危険度指数があぶないレベルになり

・・の個室に駆け込んだこともあり

 

やはり

出すべき物は出してからスタートしたい

 

皆さん出さずにスタートしているのでしょうか?

 

6時過ぎの空

残念ながら

既に

日の出時間を過ぎていたものの

 

少しして

出る物が出た

それも

結構しっかり

 

 

ので

 

朝ラン

6:41スタート

 

 

まだまだ見頃

 

久しぶりに

エミフル周回コースに

と思いましたが

 

大谷川沿いのコースに惹かれ

コース変更

 

でも

朝露でシューズが濡れるので

少しだけで

コースアウト

 

いつものポイントから

1kmほど北のポイントから

 

ギノー味噌さんの入り口の🌸

ギノー味噌さんは

愛媛マラソン会場で

無料のお味噌汁をおもてなししている会社です

 

最近のコロナ不況の影響を受け

業務縮小をしている他の会社の従業員を

一時的に採用して

地域の経済を少しでも支えようとしています

 

ナイス、田中社長!

(実は同級生)

 

この後は

大きく回って

 

いつもの山際コースへ

 

でしたが

恐れていた危険度指数が上がってきた

 

一番近いトイレは・・・

 

少し引き返し

 

松前町のホッケー場にある

無事

社会人としての威厳を確保

(便座が熱いぐらいだったのでエコモードにしておきました)

 

軽くなった体重で

ペースアップしたいところでしたが

坂道に勝てず

 

後は

いつのも農免コースで

坂練

 

最後の下り道は

気持ち良く

 

梨の花は

ほぼ満開でした

 

最後は

一人で

ヒバリは何処だゲーム

 

爽やかで

気持ちの良いJogでした

 

本日の走行距離

12.22km

今月の走行距離

62.50Km

 

全然走れてません