こんにちは。今日の高知は午前中は雨でしたが、午後から回復しました。けど風が強いです。

さて、先日の土曜日、84プロジェクトのフォーラムで林業について勉強する機会をもらいました。

世の中には農業、漁業など業の付く仕事が数多くあり、私の仕事も一応、「士業」などと言われておりますが、一口に林業と言っても色々あるみたいです。

でも大きく分けると森林組合などが手掛ける大規模林業、家族単位の小規模林業(自伐型林業)に大別されるらしいです。

大規模林業は効率的な林業ができる反面、一気に木を切ってしまうので、下流で土砂崩れなど災害を起こしやすいと言われています。

反対に小規模林業(自伐型林業)は持続可能な林業と言われ、今注目されている林業スタイルです。

家族経営なので、家族が食べていける分の収入さえあれば良いので、自然に負荷をかけずにできます。

高知県内では佐川町がこの小規模林業に力を入れていて、地域おこし協力隊出身の小規模林業経営者が次々と誕生しています。

昨年から木材価格が高騰しているということもあって、今この業界に追い風が吹きつつあるようです。