佐渡旅行2020④初日にこの旅のハイライト!? | 進め!たまちゃんず☆~家族地球探検記~

更新の励みになります♪1日1クリックお願いします! ⇒にほんブログ村 & 人気ブログランキング  

 

前回のおはなしはこちら ⇒ 佐渡旅行2020③宿根木で店番体験!?

 

宿根木のあとは、「素浜海水浴場」へ。

こちらの海水浴場は、遠浅で透明度が高く、4kmにおよぶ長い砂浜が特長。

 

波打ち際で少し位遊べるかなっと思ったものの、この日は波がけっこう激しくてそんな雰囲気は0。

 

 

4連休だというのに人もいない。貸し切りだ。

海水浴シーズンを過ぎてしまうと遊べるような場所ではないらしい。

 

砂遊びをして早々に退散。

キャンプ場も併設されているので、今度は真夏の海水浴シーズンに訪れてみたい。

 

 

さぁ、続いては息子が楽しみにしていた砂金とり~!!

佐渡西三川ゴールドパーク」へ。

 

 

事前にYOUTUBEで予習バッチリな息子。

やり方を教えてもらうとママはもちろん周りの大人よりも上手だった!!

 

↑お土産屋さんでは、ここでしか買えないという「金箔入りキャンディー」を買いました。

 

 

スタッフさんも「おお!かなりたくさん取れたね!」というほどの砂金をゲットし、キーホルダーに加工してもらった。

 

 

なくなったら困るからとランドセルにはつけず、

自宅&習い事用の筆箱につけてます♪

 

 

ゴールドパークをあとは「人面岩」へ。

 

 

 

 

 

このあと本当は「しまふうみ」さんという大人気パン屋さんに行く予定だったのだが、

開店時間に間に合わず断念。

 

このまま真野へと向かい、1泊目の宿泊先「ご縁の宿 伊藤屋」さんにチェックイン♪

(お宿の紹介は後程・・・)

 

そして夜20時に真野の漁港へ。

この旅の一番の目的は、海の生き物大好きな息子とはじめての「ウミホタル ウォッチング」~~~!!

 

ウミホタルは、あらかじめスタッフさんが仕掛けを施し捕まえていたものを漁港に撒いて鑑賞。

 

 

ナニコレ!めちゃくちゃキレイ!!

 

明かりがついているとこんな感じなのだが・・・

 

↑明るいところで見たウミホタル。

植物の種が浮遊しているような感じ。

 

 

ひとたび明かりを消すと・・・

 

 

 

うわ~!うわ~!うわ~!!

もうもう本当に幻想的!!

 

息子はもちろん私もウミホタルを見るのははじめてだ。

ちなみに千葉県(地元)でもウミホタル見ることができるらしい。

パーキングエリアの名前にもなるくらいだもんね。

知らなかった!!

 

うわ~、ずっと見ていられる。

 

この撒いたウミホタルをほうきで海に戻すのだが、

そうすると青く光る線ができ、その光景も綺麗だったし、

スタッフさんが「花火」と称し、ウミホタルを海へと放ったときの光も本当に綺麗だった。

 

 

大満足のウミホタル鑑賞会だった。

 

続く ⇒ 佐渡旅行2020⑤本物のトキとサドッキー

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

●ポイ活はハピタスで⇒ 

 

 

楽天ルームはこちら↓

https://room.rakuten.co.jp/piyopiyopiyoko

☆ランキング参加中☆ 

今日もブログに遊びに来てくださりありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

「読んだよ♪」の印に2つのバナーをポチッとお願いいたします♪

 進め!たまちゃんず☆~夫婦地球探検記~-くぅ応援ポチッ  

人気ブログランキング  

↑応援よろしくお願いします↑

 

【HIS】旅行プログラム

簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット『ウェルネスダイニング』

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

ABEMAプレミアム