エソのすり身クッキング | 長崎日和~長崎での日常をつづります♪

長崎日和~長崎での日常をつづります♪

宮崎出身、長崎在住です。
長崎での日常です。
今日も1日良い日になりますように(^o^)

お正月に
頑張った事
それは、
すり身クッキング!!

夫の実家で義姉と一緒に
作りました絵馬

その①
大量のすり身あげうお座

すり身に人参、ごぼう、細切り昆布、
豆腐、卵をいれて、揚げました。
揚げてる時は膨らむのに、
しばらくするとしぼんでしまいます。


白だしと味噌を入れた2種作りましたが、
味噌の方が味がしっかりついてて
家族に好評でしたウインクルンルン




その②
手作りかまぼこ

すり身に卵白、
塩、さとうをいれて混ぜ、
クッキングシートにのせて、
蒸しました。
(真ん中の紅白は市販品です…)
エソのかまぼこノーマルと
昆布巻きしたかまぼこも完成キラキラ
歯ごたえがあり、
美味しくできましたニコニコ


義母がお正月用に
注文していたエソのすり身3キロハッ
大量に残っていて、
もったいないので
有効活用したお正月でしたおせち


見事、すり身も完食!!
大量の揚げ物…(^_^;)
頑張ってよかったですクローバー