【2024年版】おすすめの人気マウス7選!マウスの選び方も解説 | すすきの買うならコレ!

すすきの買うならコレ!

あらゆる観点から厳選したおすすめの情報や商品をお伝えしています。

 

マウス

 

 マウスは何製品ある?

 

価格.comで調べたところ、マウスは今現在で約5000製品もあります。

 

この中から自分にぴったりのマウスを選ぶのは大変です。

 

メーカーもいろいろありますが、やっぱり使うなら人気のマウスや有名なメーカーのマウスがいいですよね。

 

 マウスの価格

 

マウス

 

マウスの価格はピンキリで、200円台の激安マウスから5万円台の超高級マウスまであります。

 

参考程度に、価格.comの人気売れ筋ランキングを見ると5000円前後のマウスが多くランクインしています。

 

マウス選びで無難な価格は5000円ということです。

 

また、ユニークなマウスも人気売れ筋にランクインしていたり、ゲーミングマウスなどもランクインしていたりと、やはりマウスは用途によって選ぶ必要があるでしょう。

 

そういったマウスは1万円以上もしたりするので、レビューを見たりして慎重に選ぶ必要があります。

 

しかしながら、安価なマウスなども人気があって売れ筋ランキングに入っていたりするので、安い価格のマウスもおすすめできます。

 

筆者的には迷ったらロジクールの5000円前後のマウスが一番無難かと思います。

 

 マウスの選び方

 

マウス

 

選ぶポイントは3つで、以下の通りです。

 

 

✓有名なメーカーのマウスかどうか

 

✓静音マウスかどうか

 

✓解像度は十分か

 

 

これをおさえてマウスを選べば安心です。

 

まず、有名なメーカーのマウスかどうかは人によって価値観が違うので、用途に合っていればOKだと思います。

 

筆者のおすすめするメーカーは、ロジクールエレコムRazer、の3つです。

 

これらのマウスはどれも売れ筋ランキングにランクインしているので無難だと思います。

 

また、買ってはいけないとまでは言いませんが、あまりお勧めしないマウスがあります。

 

それは最近人気が出てきているトラックボール式のマウスです。

 

なぜおすすめしないかと言うと操作性が普通のマウスとは違うので使いづらいからです。

 

なので、トラックボール式のマウスは選ばないようにしましょう。

 

2つ目の静音マウスかどうかですが、カチカチする音が不快に思う人が多く、買った後に後悔する人が多いので、静音マウスかどうかも確認しましょう。

 

3つ目の解像度ですが、解像度は平均の2000dpiくらいのマウスがおすすめです。

 

解像度が高いとマウスの感度が良くなります。

 

これはパソコン側でも設定可能ですが、解像度が高いと例えばFPSゲームでエイム力が上がったりと恩恵があります。

 

逆に解像度が低いと、マウスの感度が低くなり、マウスを大きく動かしても画面の矢印マークが動きにくくなったりストレスになることが多いです。

 

百均のマウスや安価なマウスは一般的に解像度が低いのでこれもあまり選ばないようにしましょう。

 

 マウスのタイプ

 

マウス

 

マウスのタイプは大まかに7つのタイプがあります。

 

無難なのはBlueLEDマウス、レーザーマウス、光学式マウスです。

 

上記でも言いましたが、トラックボールは玄人向けなので選ばない方がいいでしょう。

 

また、有線マウスか無線マウスかも確認する必要があります。

 

ノートパソコンであれば有線マウスを選んでも大丈夫です。

 

しかしながら、デスクトップパソコンを使っている人、使おうと思っている人は、本体から距離が離れることが多いので有線マウスのケーブルが届かないケースがあります。

 

なのでデスクトップパソコンを使うなら距離が離れても良い、無線マウスを買うことをおすすめします。

 

例えばノートパソコンでも、USB端子が左に付いている製品があるので、有線マウスのケーブルの長さが足りなくなることもあるので確認が必要です。

 

さらに左利きの人の場合、右にUSB端子が付いていても逆にケーブルの長さが足りなくなったりするので、注意が必要です。

 

また、欲を言えばエルゴノミクス形状のマウスもおすすめです。

 

手の形状に合わせて設計されたマウスのことです。

 

楽天市場で買えるおすすめの人気マウス7選

 

 売れ筋ランキングの高いマウス

 

Signature M650 Wireless Mouse

 

 

おすすめ度 ★★★★☆

 

 

✓価格.comで売れ筋ランキング上位の人気モデル

 

✓解像度は4000dpiと高い

 

✓カラーバリエーションが豊富

 

✓Bluetooth low energyの無線タイプ

 

✓便利な5ボタン

 

 

M-XGL30BBSK

 

 

おすすめ度 ★★★☆☆

 

 

✓流行りのBluetooth(R)無線タイプ

 

✓解像度は2000dpiと平均的

 

✓5ボタンでカスタマイズ性が高い

 

✓エレコムの日本メーカーのマウス

 

✓100gと軽め

 

 

Cobra RZ01-04650100-R3M1

 

 

おすすめ度 ★★★★☆

 

 

✓58gとかなりの軽量設計

 

✓解像度は最大8500dpiと高い

 

✓無難な有線タイプ

 

✓6ボタンとカスタマイズ性が高い

 

✓Razer Cobra で高精度と没入感を実現

 

 

 検索上位の人気マウス

 

za13

 

 

 

おすすめ度 ★★★☆☆

 

 

✓有線タイプのゲーミングマウス

 

✓5ボタンなので好きなゲームの利便性が上がる

 

✓解像度は3200dpiなので感度良好

 

✓色はブラック、ホワイト

 

✓重さは80gと軽め

 

 

g403h

 

 

おすすめ度 ★★★★★

 

 

✓信頼できるロジクールの有線マウス

 

✓解像度は16000dpiとかなり高い

 

✓無難な光学式タイプ

 

✓6ボタンのゲーミングモデル

 

✓エルゴノミクスデザイン

 

✓87gと軽め

 

 

g304

 

 

おすすめ度 ★★★☆☆

 

 

✓カラーバリエーションが豊富

 

✓解像度は12000dpiとかなり高い

 

✓デスクトップ環境にぴったりな無線タイプ

 

✓6ボタンのゲーミングマウス

 

✓乾電池1本で最大250時間のゲームプレイが可能

 

 

m705m

 

 

おすすめ度 ★★★★☆

 

 

✓乾電池2本で最長3年間の電池寿命

 

✓アドバンス オプティカルセンサーで精度が高い

 

✓高速スクロール機能付き

 

✓5ボタンでカスタマイズ性が高い

 

✓「匠」の快適形状

 

 

 まとめ

 

人気モデルのマウスを中心に紹介しました。

 

今回紹介したマウス以外にも優良な製品もあるのでもっと探したい人は楽天市場のリンクで検索してみてください。

 

イベントバナー

 

イベントバナー