十年前にも 災害用品セットしてたけどね

 

役立つ災害は、我が家周辺では起きなかったので

 

まぁ・・・無駄に成ったとも言えるけど

 

でも、備えて居ると 安心感が断然違うから

 

良いのだ、それに 災害用品代なんて、数万円で済むからね

 

安心を買えてれば、御釣りくる

 

で・・・災害用品の見直ししてたら

 

何と!! カセットコンロやガスって、消費期限がある!! と知って

 

見てみたら、とっくに 過ぎてる ( ゚Д゚)

 

すぐに Amazonに 発注した。

 

アルファ米も、買い直し

 

でも、この十年で 災害用品が進化してて びっくり

 

電池の十年保存OK とか、まじで優秀

 

さっそく 買い直し

 

食料の備蓄に関しては、冷凍庫を買って以来

 

保存食備蓄の概念がうすれてます。

 

311の 被災者の中に、お家の冷凍庫を常に満タンにしてたお家は

 

一週間位は、食べるものに困らなかったそうで

 

常々、旦那さんから 食料を満タンにした冷凍庫に対して

 

ブチブチ 文句言われてたそうだが

 

災害になって、普段と変わりないご飯を食べられて

 

涙ながらに、心からの謝罪を受けたと どこぞで読みましたわ

 

まぁ、それで 我が家は セカンド冷凍庫を導入しました。

 

電気が止まれば役に立たない・・・と思うでしょう??

 

中身をパンパンに近く入れた冷凍庫は

 

真夏でも、三日は 中の食品が傷まないらしいですよ

 

スカスカじゃ 溶けちゃうけど パンパンがベストらしいので

 

隙間が出来たら、保冷剤やペットボトルに水いれて 入れておくとかして

 

パンパンを保つと良いらしいです。

 

我が家も、少し開いたら 買い足してパンパンを保ってますわ

 

冬場だと、一週間位は 食べれるそうで

 

保存食は、三日程度に備蓄してます。

 

まぁ・・・起きない事がベストですが

 

地球がバランスを崩す時代に入った今

 

今後の時代は、何時なにがおきても 不思議では無いので

 

世の中が安定してる内に備えて欲しいなぁ

 

ちなみに、我が家は、 逃げる方が危ない地域なんで

 

自宅避難前提の備えをしてます。

 

ご自宅の環境や、考えられる災害の内容によって 違いますから

 

ハザードマップを見て備えなければ 駄目ですよ!!

 

ではね