我が家が18年住んでるマンションは、この地域でも人気ある物件らしい

 

なんと、今、売れば

 

購入価格よりも高く売れるらしい

 

一度、査定相談したら(興味本位でね)

 

その後、売却しませんか? と電話掛かってくる様になって 草

 

今の所、引っ越す意思は 無いのだけど

 

ここ数年・・・不思議現象に気が付いた。

 

住んで 18年

 

最初は、高齢者が目立っていたのが

 

最近は、赤ちゃんづれが 増えて

 

子育て世代が増加してる

 

??

 

いつ、世代交代がおきたのか

 

あいだに、コロナでの期間があるし

 

気が付いたら、子育て世代が多いマンションに変貌してた感じ

 

不思議

 

高齢者は、いずこに 消えたのかなぁ??

 

マンションを売って、有料ホームとかに入居されたんだろうか??

 

お知り合いが居ないので 分からないけどね

 

今、60歳の私

 

今後の住まい問題は 興味あるけど

 

長生き したくない派なんで

 

面倒な引っ越しも嫌なんだけどね

 

息子に面倒掛けたくないしで

 

知識だけは、拾って 備えたいと思うわ

 

老人は、何処に住むのが 良いのかねぇ・・・

 

病院・買い物・我が家だと ワンコ関連も近くで有って欲しいし

 

今更、都会も嫌だし

 

老人ホームとかは、コミュニケーション能力が 著しく劣る私には・・・ハードル高い

 

後は、やはり お金だよね

 

一度は、海外で暮らしたいとか

 

スローライフに憧れた時代もあったけど

 

気が付けば、60歳

 

もう 冒険出来ない年なんだよね

 

夫とも 話すけど

 

まだ、終の棲家の選択が出来ない状態なんですよね

 

夫は、故郷・富山も考えてるかもだけど

 

雪と寒さと 車が必須な県だから

 

免許無の私は、不自由過ぎるのが ネック

 

何処か 楽園は、無いかなぁ・・・

 

無いよね・・・・

 

現実は、本当に 厳しくて

 

色々と考えてる 最中なんですよね

 

ではね