大学生の頃、Boyz II Men のファンで、Pass You By を初めて聴いた時、すごくセンセーショナルで、斬新でした。
ただ、当時、受験英語レベルの私の英語力と、恋愛経験では、この歌詞の本意は、よくわからず・・・。
久しぶりに、じっくり聴いて、和訳をしてみたら、なんだ・・・、そういう意味だったのか。。
男に泣かされて、ヒドイ扱いを受けてるけど、そんな彼から、離れられない女性
に対して、
君を泣かせるようなヤツなんかと、一緒にいる必要はない
目を覚ませ 本物の愛を見過ごすな
そういう曲です。
ラブ・ソングにしちゃ、ちょっと珍しい、叱咤激励ソング。
そうなんですよね~~。。
一人の男性に拘っているということは、その他の出会いや、本物の愛をも、見過ごしているかもしれない・・・そういうことなんですよね。。
あぁ・・・耳が痛い。
Pass You By / Boyz II Men
パス・ユー・バイ / ボーイズ・ツー・メン
(本物の愛を、見逃がすな)
She was like nothin' I'd ever known
彼女は、今まで、僕が出会ったことのないような女性だった
Her eyes shine like diamonds in a field of snow
彼女の瞳は、雪原のダイアモンドのように、輝くんだ
Man, that destiny led her to me
運命が、僕のもとに、彼女を導くことになった、ある男によって、
Made her feel that life was now complete
彼女は、やっと、人生にすべてが揃ったと、感じてた・・・
A thousand days have passed
And nights gone by
千もの日が過ぎゆき、千もの夜が、過ぎ去った
You can see the glow slowly fadin' from her eyes
彼女の瞳から、徐々に輝きが失せていくのが、わかるだろう
Though she denies her pain and her dismay
彼女は、その苦しみと、うろたえを否定するけど、
Know I said this to her anyway
僕は、とにかく、このように、彼女に言ったんだよ・・・
Don't have to stay with someone
That makes you cry
君を泣かせるヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
You'll end up killing all the love you have inside
終(しま)いに、君の心にある愛を、すべて、失ってしまうよ
Can't hope to see the sun
If you don't open your eyes
もし、君が目を開けば、太陽を見ることだって、望めるんだ
Girl, don't let real love pass you by
ガール、君は、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Ooh, ohh, no
あぁ、あぁ、ダメだ・・
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
I know you are nervous
But take it from me
君が、心配なのは、わかるけど、僕を信じて・・・
'Cause you deserve so much more than you receive
だって、君は、今よりもっと、愛される価値があるんだから
Listen to your heart and let it show
自分の心に耳を傾けて、それを表に出すんだ
Don't hold on to your pain
Just let it go, let it go
そんな苦しみに、しがみつかないで、
手を放すんだ・・・、手放すんだよ・・・
Don't have to stay with someone
That makes you cry
君を泣かせるヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
You'll end up killing all the love you have inside
終いに、君の心にある愛を、すべて、失ってしまうよ
Can't hope to see the sun
If you don't open your eyes
もし、君が目を開けば、太陽を見ることだって、望めるんだ
Girl, don't let real love pass you by
ガール、君は、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Don't have to stay with someone
That makes you cry
君を泣かせるヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
You'll end up killing all the love you have inside
終いに、君の心にある愛を、すべて、失ってしまうよ
Can't hope to see the sun
If you don't open your eyes
もし、君が目を開けば、太陽を見ることだって、望めるんだ
Girl, don't let real love pass you by
ガール、君は、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Oh, yeah
あぁ、そうだよ・・・
Girl, don't let real love pass you by
ガール、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
You can find a love you need
If you set your heart free
君に必要な愛を、見つけられるよ、
もし、君が、その心を解き放てば・・・
Girl....
Don't have to stay with someone
That makes you cry
君を泣かせるようなヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
Don't be discouraged baby
Don't let real love pass you by
弱気になってる場合じゃないんだ、ベイビー、
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Don't have to stay with someone
That makes you cry
君を泣かせるヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
You'll end up killing all the love you have inside
終いに、君の心にある愛を、すべて、失ってしまうよ
Can't hope to see the sun
If you don't open your eyes
もし、君が目を開けば、太陽を見ることだって、望めるんだ
Girl, don't let real love pass you by
ガール、君は、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Don't have to stay with someone
That makes you cry
君を泣かせるヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
You'll end up killing all the love you have inside
終いに、君の心にある愛を、すべて、失ってしまうよ
Can't hope to see the sun
If you don't open your eyes
もし、君が目を開けば、太陽を見ることだって、望めるんだ
Girl, don't let real love pass you by
ガール、君は、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ!
Don't you let nothing
Don't let no one take you away from love
どんな物にも、どんなヤツにも、愛から、君を連れ去らせてはいけない
(=君は、絶対に、愛されるべき人なんだ)
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
You'll see I know, I know, I know
君なら、そのうちわかるって、僕には、わかる、わかる、わかるよ・・・
You'll be alright
君は、大丈夫だよ
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
You just can believe in love, in love, in love, in love
君は、絶対に、愛(の存在)を、信じられる、愛を、愛を、愛を・・・
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Oh yeah
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Ooh, yeah
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Don't let, don't let, don't let, don't let
見逃すな、見逃すな、見逃すな、見逃すな・・・
Don't let, don't let, don't let, don't let
見逃すな、見逃すな、見逃すな、見逃すな・・・
Don't let real love pass you by
本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
Oh yeah, oh
Don't let real love pass you by...
本物の愛を、見逃がしちゃいけない・・・
~ 和訳を終えて、ひとこと
~
なんか、彼からDVなどを受けているとか、浮気されまくってるとか・・
それくらいヒドイ男と付き合っているような、臭いがするのですが・・・。
ただ、心が離れた彼への未練には、思えないのだが、気のせいか
→ オフィシャルPVみたら、まさにそのものだった。
是非、一番下の動画を、ご覧ください。
それでは、解説編
She was like nothin' I'd ever known
彼女は、今まで、僕が出会ったことのないような女性だった
I'd ever known
= I had ever known 過去完了形(経験)
like nothing I'd ever known
= like anything I'd never know
→ 今まで知り合ったことがないものみたいだ
彼が今まで、出会ったこともないぐらい、彼女は、素晴らしい女性だったということです。美しいのか、希望に満ちているのか、人格が素晴らしいのか・・・。
Man, that destiny led her to me Made her feel that life was now complete
運命が、僕のもとに、彼女を導くことになった、ある男によって、彼女は、やっと、人生にすべてが揃ったと、感じていた・・・
destiny; 運命
led; (leadの過去形) 導いた、結果として~となった
complete; (形容詞)すべて揃った、完全な、完璧な
この文は、すごく複雑だけど、Made 以降の主語は、Man だと思う。
Man made her feel that life was now complete.
= She felt by Man that life was now complete.
わかりやすいよう、made の使役動詞を、元に戻してみました。
多分、僕は、天使か何かなんじゃないかな。。
確か、彼らのPVでは、愛の天使みたいな設定だった。
A thousand days have passed and nights gone by
千もの日が過ぎゆき、千もの夜が、過ぎ去った
have passed=go by; (時が)過ぎ去る、過ぎ行く、経つ
A thousand は、days と night の両方にかかるのでしょう。
愛に満ちていた、素晴らしかった彼女が、千日(3年ぐらい?)の時を経て、弱っていくことを示してます。
You can see the glow slowly fadin' from her eyes
彼女の瞳から、徐々に、輝きが失せていくのが、わかるだろう
glow; 赤らみ、色つや、光、輝き
fade; 色褪せる、消え失せる
slowly; ゆっくりと、徐々に、少しずつ
Though she denies her pain and her dismay
彼女は、その苦しみと、うろたえを否定するけど
denies = deny; 否定する
pain; 苦しみ、痛み、苦痛
dismay; 狼狽、うろたえ、怯え、動揺、落胆、混乱、失望
なんか、dismay ってのが、ただの失恋ではないような・・・。
精神的か、肉体的かわからないけど、彼に何かヒドイ仕打ちを、受けていたような
Know I said this to her anyway
僕は、とにかく、このように、彼女に言ったんだよ・・・
anyway; とりあえず、とにかく
Know は、多分、You know のYou が省略されたんだと思う。
You know; ~だよね?、~じゃん?君も、わかってる通り
Don't have to stay with someone (that makes you cry)
君を泣かせるヤツなんかと、一緒にいる必要はないさ
don't have to do; ~する必要がない
そんな男とは、別れてしまえ!と諭してるんですね。
You'll end up killing all the love you have inside
終(しま)いに、君の心にある愛を、すべて、失ってしまうよ
end up ~ing; (最後には)~してしまう、~する結果となる
inside; 内側に、心の中に、内に秘める
will end up なので、今は、まだ彼女の中に、多少、愛が残ってるけど、このまま彼と付き合ってたら、完全に無くなってしまうよ という忠告です。
Can't hope to see the sun if you don't open your eyes
もし、君が目を開けば、太陽を見ることだって望めるんだ
hope to do; ~することを願う、期待する、望む
正しくは、条件節、主節が、共に、否定形なので、
もし、君が目を開かなければ、太陽を見ることだって、望めないんだ
となりますが、回りくどいので、両方を肯定形にしました。
Girl don't let real love pass you by
ガール、君は、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
この曲のタイトルでもあり、一番重要な、フレーズ。
pass O by; Oを見過ごす、通り過ぎる、見逃す
Don't let A pass B by; B は、Aを逃すな
これは、You Don't Know の訳で、さんざん悩んだのですが、
*********************
Don't let it pass me by
これが難しかったのですが、色々調べましたところ、以下の文例を見つけました。
Don't let the chance pass you by; (君は)そのチャンスを逃すな
I'll let marriage pass me by; 私は婚期を逃すでしょう ←なんと不吉な!
なので、「let O pass (人3格) by」で、「人はOを逃す」 って意味らしいです。
実は、
Don't let it pass me byは、「me(僕)は、it(君の愛)を逃すな」 って意味でした。
*********************
そういうことです。
I know you are nervous but take it from me
君が、心配なのは、わかるけど、僕を信じて
nervous; 神経質だ、くよくよする、びくびくした、イライラした、心配する
take it from = believe; ~(の言葉)を信じる
きっと、背景が、DV系なので、びくびくした・・・が、ベストなんだろうけど、それだと、汎用性にかけるので、心配してるとしました。
'Cause you deserve so much more than you receive
だって、君は、今よりもっと、愛される価値があるんだから
deserve; ~する価値がある、~を受けるに値する
この文は、意訳しましたが、以下の通りです。
You deserve so much more (love) than you receive (now)
今、君が、受け取っている愛より、もっと沢山の愛を受けるに値する
→ 君は、今よりもっと、愛される価値がある
Listen to your heart and let it show
自分の心に耳を傾けて、それを表に出すんだ
listen to; ~に耳を傾ける、~を聴く
let O shows; Oを表す、あらわにする
Don't hold on to your pain just let it go, let it go
そんな苦しみに、しがみつかないで、手を放すんだ・・・、手放すんだよ・・・
hold on to; ~にしがみつく
let it go; そのままにしておく、手を放す、それ以上、追わない、そのままで良い
アナ雪 の、Let it go! は、これですね。
「そのままでいいのよ!」ってことです。
「しがみつく」って言ってるんで、「手」を使ってみました。
You can find a love you need if you set your heart free
君に必要な愛を、見つけられるよ、もし、君が、その心を解き放てば・・・
set O free; Oを自由にする、解放する
Don't be discouraged baby, don't let real love pass you by
弱気になってる場合じゃないんだ、ベイビー、本物の愛を、見逃がしちゃいけないんだ
be discouraged; がっかりする、やる気をそがれる、
勇気を失う、弱気になる、ためらう、思い止まる、水を差される
このような感情系の動詞は、受身形で、意味を覚えなくてはなりません。。
Don't you let nothing, Don't let no one take you away from love
どんなものにも、どんなヤツにも、愛から、君を連れ去らせてはいけない
(=君は、絶対に、愛されるべき人なんだ)
let nothing
って思いましたが、これは、次の文と繋がってました。。
take 物 away from; ~から、(物)を巻き上げる、奪う
take 人 away from; ~から、(人)を拉致する、連れ去る
Don't let (nothing and no one) take you away from love.
普通、二重否定(ないものを、しない)→肯定(どれでも、する)になるのが、私達が知っている、教科書英語ですが、実際、ネイティブでは、
二重否定 = 否定の強調(絶対に~するな!)
として、使われるようです。
なので、意味上は、
nothing and no one = anything and anyone です。
何物にも、誰にも、愛から、君を連れ去らせてはいけない
→ 君は、絶対に、愛の傍を離れるな
→ 君は、絶対に、愛されるべき人なんだ
こういう意訳となりました・・・。
You just can believe in love, in love, in love, in love
君は、絶対に、愛(の存在)を、信じられる、愛を、愛を、愛を・・・
believe in; (~の存在・価値を)信じる
just は、can の前では、absolutely (絶対的に、完全に)の強調の意味だと、英英辞典 にありました。
以上です。
いや~~、深いですね~~。。
ダメンズになんか、しがみついてたら、絶対にダメだ
君は、本物の愛を、見逃してしまうんだよ
君は、もっともっと、愛されるべき女性なんだ
目を覚ますんだ~~
そう、強く強く、警告してるんですね。。
なんていい人。。
確かに、この曲を聴くと、いつまでも、彼に拘っていては、いけないような気もしてくる・・・。
いつものように、間違ってたら、ごめんなさい。。
Boyz II Men のオフィシャルPVです。
やっぱり、マイケルがいた時の方が、重低音が安定してて、ハーモニーが良かったなぁ・・・。