フリーランスで在宅ワークの

パートナー(48歳)と

全般性不安障害で週3パートの私(45歳)の

二人暮らしの我が家です。


2018年8月にメルカリを始めた私。


キッカケは、ズバリ


お金がなかったから(@_@;)


2016年の春、37歳の時に

会社を適応障害で辞め無職に。

傷病手当(1年半)・失業保険(3か月)と

わずかな貯金で暮していましたが、

この頃、お金の底が見え始めていました。


それでも働くことに不安があったので、


「どうしよう…」


と思っていたときに始めました。


お金がないことをパートナーには

言えませんでした。


お金がないといっても家賃や光熱費等は

パートナーがすべて払ってくれていたので、

必要なのは自分が使うお金だけなんですけど…。


まぁ、急にメルカリで不用品を

バンバン売り始めたんですから

気付いていたと思います。


「僕の不用品も売っていいよ。

その売上は全部あげるよ」


とパートナーの不用品もくれました。

(うん。気付いていたんだろうな私にお金がないこと)


2週間で10万円を稼いだこともありました。

ブランド物とか一切なく、

本当にかなりの数の不用品を

ひたすら売りまくりました。


しかし、メルカリで不用品を売るのにも

限界があります。

(不用品がなくなったら終わりですからね…)

一時期、古着の転売なんかも考えました。



 ※この本読みました。

 

でも私、メルカリをやっていて服を売るのが

いちばん苦手というか面倒だったんですよね。

仕入れとかも難しそうだし…。


で、結局

2019年1月、40歳のときに

週3で歯科助手のパートを始め

今にいたります。


現在もメルカリは利用していますが、

以前ほどではありません。

ちょこちょこ出品する程度です。

それでもお小遣い稼ぎになるので

助かっています。


で、私はこれまでずっとメルカリの売上を

現金にかえてきました。


つい最近も、メルカリで振込申請をして

1万円ほど銀行に振り込まれたばかりです。


私、最近やっと楽天ペイを利用し始めたんですが、

他のペイは、始める予定がありませんでした。


ですが、昨日メルカリをいじっていたら

たまたま押してしまった「支払い」というマーク。

これを押したらメルペイが表示されました。


私、メルペイってメルカリのアプリ内に入ってるの

知りませんでした(@_@;)


メルペイのアプリを

ダウンロードしないと使えないと

思っていたんですよね…。


かつ、メルペイがいったい

どこで使えるかも知らなかったんですが、

(アナログ人間過ぎてお恥ずかしい…)

調べたら楽天ペイ同様、近所のスーパーや

コンビニ、ドラッグストアでも使えるもよう。


普通にメルカリに入ってる売上金そのまま

メルペイで使えるんですね…

それを知って衝撃(@_@;)


メルカリの売上金を銀行に振り込む際、

200円の手数料がかかります。


いつから?

いつからメルペイってあったっけ?


売上金、銀行に振り込むより

メルペイで使ったほうが得じゃん(@_@;)


何回私は200円を

無駄にしてきたんだろうか?


無知というのは本当に損をしますね。


今後は、メルカリの売上金は現金化せず

メルペイで使おうと思います!

という謎の宣言(笑)


私も少しずつ時代の波に乗り始めた

今日このごろです。



こちらからは以上です!



※刺繍用具を入れてるお気に入りのポーチの
写真をそっと添えておきます。




イベントバナー


楽天ROOM始めてみました

購入品や気になる商品を載せてます。

のぞきに来てください♪→


 

 

 



 

 


 


動画を見てポイントが貯まるTikTokLite。

ポイントは、PayPayやアマギフや

楽天ポイント等に交換できます♪

紹介キャンペーンで登録して

10日間のタスクを達成すると

あなたにも私にも4,000円分のポイントが

入ります(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

一緒にポイントを貯めましょう(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

この大盤振る舞いのキャンペーン

いつまで続くかわかりませんので

気になる方はこの機会にぜひ〜!

誰が登録したかは、

わからないようになっているので

お気軽にこちらからどうぞ!



サムネイル