すっかりご報告が遅れましたが、2018年12月12日に鮨はたけやま一周年を迎えることができました👯♀️👏🎠
去年の9/28に新潟に引っ越して来て、そこからのお店の改装工事、引っ越手続き、仕入れルートの確認、ユニフォームや器選び、諸々の契約などを強行スケジュールで進めなんとか12月12日お店を開店させました。
ちなみにその頃息子は生後5ヶ月で、私は息子におっぱいをあげながらパソコンを打ち、業者さんと電話連絡をするという慌ただしさでした。
ただでさえ忙しいのに、年末のせわしない時期にお店をオープンさせ、皆さんもご存知の通り新潟は30年ぶりの大雪❄️❄️❄️
お魚がなく仕入れに苦戦しながら何とか凌いで冬を乗り切り、春頃からようやく色々と仕入れられるようになりました。
私はユニフォームとしてワンタッチ着物を着ているのですが、開店当初はワンタッチなのにも関わらず着物を着るのに1時間もかかり、着終わる頃には髪もボサボサ🙈🕸
これから営業だというのに、お店に立つ気力も失うくらい苦戦していました。でも今では5分くらいで着れるようになりました✌️
当初はこれを毎日続けるのかと思い、ゲッソリしたのを覚えています。
この一年で新潟の四季やそれぞれ獲れるお魚、新潟で好まれる味など、だいぶ分かるようになりました。
蛇足ですが、「やわらぎ水」は関東の方には通じないみたいです!新潟特有の言い方らしいです。
話は戻りますが新潟の地域性も分かるようになってきつつ、それでも顧客ゼロで始めたお店ですので、毎日毎日が夢中で、這うようにして過ごしてきました。
お客様が新しいお客様を呼んでくださり、少しずつお客様が増え、業者の方や諸先輩方、家族や友人に助けられながら辿り着いた一周年です。
まだまだお返しができるほどにはなってはいませんが、応援して下さった方々に恥ずかしくないようやっていく所存です。
さて2年目の鮨はたけやまですが、2019年前半はシャリに重きを置いてやっていく予定です🍚🌾
詳細は決まり次第アップしていきま〜す。
お椀と箸置きを変えました。箸置きは違う模様のものが5種類あります💕
アップし切れない分もありますが、皆様沢山のお祝いをありがとうございます😌🤲
左側が最近のもの。右側はオープン当初のもの。2人ともたった1年前なのに初々しい感が漂ってます🍀
これからも鮨はたけやまを宜しくお願いいたします🙇♀️
鮨はたけやま
〒951-8063新潟県新潟市中央区古町通九番町1485 燕ビル1階
MAIL→sushi.hatakeyama@gmail.com
TEL→025-224-3840