私は私らしく幸せに生きるために、学んだり、本を読んだり修行中なのですが、




その中でも、人の顔色を伺ってしまう、、

というネガティブな面を持ち合わせています笑い泣き




最近、まだ継続中なのですがある本を読んでいて、こう書いてありました



世の中には3つの領域しか存在しないそうです

●私の領域

●あなたの領域

●その他の神の領域🟰現実



ストレスの多くは、頭の中で自分自身の領域から離れた時に生じるそうです



自分自身の領域を離れて、誰かの領域や神の領域に入ってしまうと、ストレスや不快な気持ちになるとのこと



例えば、

今日、職場で少しピリっとした先輩がいるんですけど、その方と会話した時に、

言い方がバサリと切るような言い方をされたんですよ滝汗



いつもなら、あれ?なんか悪いことしちゃった?なんて、いろんな想像、妄想を膨らませて、答えが出ない思考をグルグル繰り返してしまっていたと思うんです


そして、最終的に嫌われたのかな、、と思ってしまったり驚き



でもね、本に書いてあったことを思い出して、


これ、私の領域じゃないじゃん、その人の領域のことだよね、私には関係ないこと!

と瞬時に思ったら、

ストレスゼロでした!!


びっくりするほど、心が揺らがなくて軽かったおねがい



人の顔色伺ってしまうのって、私の勝手な思考で結論出そうとしてるだけで、無意味でただのストレスなんだと、つくづく認識した出来事でした飛び出すハート



私の思考は私だけのもの、だから他人の思考も他人だけのもの!

だから、私の領域にとどまりましょうウインク



もしこれやっちゃいがちな人がいたら、これ頭の片隅に入れておいて下さい。



世の中、こんなに簡単なんだと楽になりますよニコニコ