振り返ります。

昨年の6月の天赦日のブログから・・・

 

1 炎の塔のスクーリングに参加したい

      → おかげさまで 2019.6. 想い叶う

◎2 夏スク 3期 全期参加したい

       → 2019 初挑戦します!

           学力というよりも体力への挑戦です! 

        → 2019 ミッション成功!楽しく元気に参加できました!

◎3 演習に参加したい

       → 2019 秋に予定

        → 2019 台風で延期になりましたが、

          先生の御厚情で12月に開講、楽しく参加!

△4 卒論に挑戦する

      → 環境法と行政法でお悩み中

        → 現在、環境法で奮闘中

△5 2021年3月に卒業する

       → 奮闘中(^_^;)

?6 卒業式に袴姿で出席したい

        → 今年もどうなるかしら(T_T) 

△7 履修済み全科目の勉強をしたいな・・・ = 単位取得

       → 7月の科目試験終えたら、トライしたいな。 

8 追加履修可能分 すべて勉強したいな・・・  = 単位取得

       → 出来れば、夏スクや短スクでお勉強したかったです。

×9 地方の短スクも参加したいな・・・

       → 叶いませんでした。

 

・手書きレポート1年間経験できた。

・短スク・夏スク経験できた。

・科目試験を会場で受験できた。

・卒論執筆を経験できた。

 

2021年以降の入学では、経験できない学業スタイルを

経験させていただき、感謝します。

 

50代の私には、

手書きレポートを1通終えるとぐったり、

ましてや、再提出は、書くだけでも1時間30分は最低かかりましたから涙

今ですと、再提出は、場合によっては30分、かかっても1時間強

体力の消耗もあまりありません。

 

短スクもあれこれ、ありました(^_^;)

初めての夏スクは熱くて、遠くて、椅子が合わなく腰痛くて

1期のみの参加で、残りはお休みしました(>_<)

 

今回の新スタイルの科目試験も、夢のようでした。

3科目の受験でした。

7月の試験は、今回のリトライ3科目と民訴と民事執行をトライします。

 

もし、この2回の試験で全科目単位取得しますと

卒業必要残単位数は、卒論のみとなります。

 

今回の単位取得は、嬉しい反面、

今までの単位取得への努力の深さの違いに、迷いはあります。

残り少ない貴重な学業時間ですから、

残履修科目と追加履修科目での学習時間、愉しみたいです。

 

2期のオンデマンドとメデイア、楽しみです。

単位取得分も再度お世話になります(*^_^*)

夏は暑いので、涼しくお家で籠もってお勉強しますわ。

 

本日は、朝から良いお天気

  お家のカーテンをぐるぐる洗い、その間にサッシと窓をふきふき、

  先ほど、やっと終えました。

  お買い物に行き、大好きなパイシューをおやつに頂きました。幸せ。

  これから、卒論進めます。