昨年秋に上演予定でしたが、感染状況により延期しておりました。
ようやくお知らせできます。
朱砂会 宴シリーズ番外編
第六帖「朧の宴」
令和5年4月8日 土曜日 18時半 開演
名古屋市北区如意2-1 大井神社 会議室にて
入場料1500円 ざら茶・茶菓子付き
演目は森鷗外「高瀬舟」 ゲストに尺八奏者・新田みかんさんをお迎えし、一人語りを演出して頂いた故・本島勲先生の演出プランで再演致します。
ざら茶は、鷗外さんの故郷・島根県津和野町のお茶で、藩政時代から変わらない優しいお味のお茶です。合わせてお楽しみいただけるようにご用意して、お待ちしております。
お席は、引き続き、数を減らしてのご案内となります。お早目のご予約をお願い致します。
また、宴の前のお時間、13〜16時の間に当会が所有する狩衣・浦安の舞本装束の着装体験会と着物等の和物フリーマーケットを実施します。
フリマは入場フリー。
朱砂会所有の過去衣装やたくさんの着物たちを蔵出しします。
装束体験は、13〜16時の間で、狩衣体験は500円・浦安の舞本装束体験は1000円にて、1時間(着装時間含む)会場内でのみ撮影可です。こちらは完全ご予約制とさせて頂きます。(当日でも空きがあればご対応は可能です)
またこの時間帯では、随時 巫女舞の実演も行います。
ご予約・お問合せは 朱砂会 09051081051
susanokai.info@gmail.com まで