すっかり初夏!昼間は暑いくらいで、
日焼け止めや日傘を出す季節になりました。
GWなどもありましたが、もちろんがっつり稽古しておりました。
またまた、まとめてドドンとお届けです。
あれやこれやと試行錯誤を繰り返し。
六条さんは髢を二本付けしています。
踏みそうになったりと大変です。
よーく櫛を通します。髪は女の命ですから

ビデオに撮ってそれを確認しながら稽古を進めました。
なんか今回まともだな…
笑いどころがないな…_(:3」∠)_
わたしとしては
今回、紫式部を演じるにあたり
ごく最近までかなり迷走しておりました。
紫式部、というのは実在していた人物であり、
でも『紫炎』で描かれているのはある意味
フィクションとしての紫式部、であり
その折り合いのつけ方をどうしていいのかわからず、
困り果てていましたが、ようやく自分なりの式部像が見えてきました。
稽古自体も、あとはやり込むだけ、と
回数を重ね、深めていく段階です。
明日は、箏と初合わせ!
音が入るとどうなるのか楽しみです。
また更新しにきます!
(宣言して自らにプレッシャー)