新メンバー加入( ´∀`) | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

朱砂会に新メンバー加入ですドキドキ
昨年秋に、私米倉と相方大久保の二人で発足した朱砂会ですが、この度、正式に新メンバーが加入することになりました!!

と言っても、二人とも芝居も巫女舞も巫女のお仕事も、付き合いの長い岩元と土士田ですクラッカー
今後はさらに語りや朗読の勉強をして、来春の宴で舞と朗読でデビュー予定ですアップ
土士田は龍笛も頑張っております本

まずは来月の「紫炎」に向けて、一歩一歩、着実に歩みを進めて行きたいと思いますもみじ