浦安の舞 お稽古本日は浦安の舞のお稽古でした発表会に向け、気合いが入ってきております扇を重点的にやっていたら、鈴がないがしろになっていたり、意識の積み重ねが大事ですねいつもは座礼でのお稽古ですが、発表会は立礼になりますので、立礼でお稽古ほとんど変わらないのに、あれとなることもしばしばですそして、今日は舞のお稽古の前の時間に、朗読を学びたいとのご要望があり、森鴎外「高瀬舟」の冒頭部分を米倉の語りの原点だったりしますそんなこんなで、朱砂会 巫女舞と朗読の生徒さんがたの発表会は6月16日です米倉でした