朱砂会 | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

朱砂会ブログ作成しました合格
朱砂とは賢者の石の和名で、赤の顔料となる赤い石のことですワイン

役者・演出家の米倉真理と、筝奏者の大久保和紀とで、昨年2012年より活動しています。

祭祀舞と古典の朗読と筝の演奏を、神社の境内で「宴」として催しています[みんな:01]

少しずつでも、私たちの活動を知って頂けたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします[みんな:02]

photo:01



米倉真理[みんな:03]