確か、昨年の夏シーズンは早々に売り切れになっていたワークマンのアルミ製ローチェア。

超軽量でお手頃価格、使い勝手も良さそうで人気商品になるのは必至。


今年の夏は店頭に豊富に並んでいたので一つ購入。


既存スチール製のチェアと使い勝手を比較してみました。


☟色はカーキをチョイス

 左側がアルミ製、右側がスチール製

収納サイズはスチール製よりもいくぶん小さめ

収納袋の状態なら、クルマ(スバルフォレスター)の運転席又は助手席のシート下に2個が丁度納まります。


ポイントは重量・・・

スチール製の1.8kgに対し、アルミ製は1.3kgと、約40%軽いのが最大の特徴!

女性でも2脚をヒョイっと持って移動出来ちゃう。


☟価格2,500円(税込)はスチール製の1,780円(税込)に比べ、40%ほど高い。


☟収納袋のファスナーを開けた状態



組み立て後・・・

☟左側(カーキ色)がアルミ製

組み立て後の見た目の大きさ、質感はほぼ同じ



☟座り心地もほぼ同じ

耐荷重も共に最大100kgで同じ


☟スチール製の仕様


☟アルミ製の仕様


40%軽量化が図れた分、価格に40%跳ね返っていますが、他社メーカーの同等品と比べるとだいぶ安価であり、オススメ出来る商品。


スチール製ローチェアも良かったけれど、アルミ製ローチェアは凄く良い



おしまい