今日は介護施設に入所している母親と面会して来ました。


コロナ蔓延中は面会禁止だった施設も、コロナの収束とともに面会制限が緩和され、今月からはガラス(アクリル)の仕切りがなくなり、居室までの入室も許可されました。


コロナ禍の間は『オンライン面会』に限られていましたが・・・

昨年の秋以降は、極短時間に限り一対一の『アクリル板越し面会』が許されました。

しかし、聴力が衰え認知症が進行する90過ぎの母親とアクリル板越しにコミュニケーションを取るのは容易ではありません。


それが今月からは居室内で膝を突き合わせて会話が出来る。しかも2人までOK。

周囲を気にすることもなく、大きめの声で会話が出来る。

僕らはマスク着用だけど、母親の表情も豊かで冗談も言い合え楽しい時間が過ごせ一安心。





僕は先月も面会しているけれど、家内は何と2年5ヶ月振りの面会。



誰が来たか分かったかな?


おしまい