こんにちは!
毎度おなじみ
カタタマのスズキです。


本日から抗がん剤治療3クール目突入です。

おなじみの病院に再入院です。

ゆるっと楽しみながら頑張ります!

 

 

スズキはすっかり日焼けして黒豆です。


本日は、前回語り切れなかった
タマキンガンの厄介ポイントその2
”暴走ハムスター🐹”
についてつらつら語ります。

”暴走ハムスター”

ってどゆこと?と思いますが、

比喩表現です。(そりゃそうだ)

簡単にいうと、精巣癌は
★痛くないのに転移が早い
のです。

 

つまり、ぱっと見は

優しくておとなしいハムスターなのに、

実は裏でめちゃくちゃ進行している、

という恐ろしい暴走ハムなのです。🐹💀

局所の症状としては、主に以下2点。

 1. 陰嚢内(精巣部分)のしこり
 2. 陰嚢内容(精巣)の腫大 

 

です。
 
簡単にいうと、しこりとタマキン肥大ですね!


ただ、痛みに関しては
殆どの場合は

無痛 or 非常に軽度な痛み

のみなのです!

厄介ですね~ほんまに。

痛くないから、
"まあそのうち治るでしょう"
"ちょっと痛くなってから病院行こう"
みたいなマインドに非常になりやすいです。

まさにスズキもそうでした。

仕事大好き!
プライベートもおろそかになるくらい
働きまくっていたので、
最初は病院に行こうとも思いませんでした。

しかし、事態は早かった。

最初は小さい真珠くらいのしこりでした。
そこから約1カ月半後
いつの間にか左タマキンは
手乗りハムスターサイズになってました。

 

🐹🐹🐹


まさに、暴走ハムスター。
(昔飼ってたハムちゃんズ、ごめん、、)

 

病気によっては何年もかけて

じわじわ進行するものもあると聞きますが、

精巣ガンはとにかく早いです。

 

少なくともスズキの場合はそうでした。


そんなハムからの警告が聞こえました。

”病院に行ってぇ🐹🥹”

予定キャンセルしてクリニックを予約しました。

触診と超音波検査の結果、
即大学病院の紹介状を即渡されました。

数日後大学病院で診断、
翌週には切除手術。
その翌週から化学療法スタートでした。

 

初心から計2週間もかからず
超絶スピーディです。

何故なら、先述の通り

進行・転移が超早いからです!

スズキのように、精巣癌の患者は
殆どが20~40代の若年患者である、
というもの原因にありそうですね。

後々、先生にも聞いたのですが、

無痛が故に、
ソフトボール大になってからようやく来る人だったり、
転移先が痛んでやっと受診する
みたいな人もいるみたいです。

なので、ハムサイズでも
まあまあ早い方みたいでした。

それでも3か所のリンパに転移していて
ステージ3
でした。

恐ろしや、、、

なので、皆さん、
己のタマキンと!もしくはパートナーさんのタマキンと!
しっかり向き合ってください。

少しでもしこりがあったり、
"なんかサイズでかない?"
"股間にハム飼ってる?"


となったらすぐ!即!
最寄りの泌尿器科クリニックで
お医者さんにかかってくださいね、、!

気づいたらハムスターの話になってた、、

 

昨日は入院前日に

懐かしい先輩が応援してくれました!

アニキ!感謝!

 

まだまだ続きます。
ではまた!