石垣島の旅(その4) | そらの日々のつれづれを~~

そらの日々のつれづれを~~

日々の小さな出来事をつづっています、趣味や旅行、グルメ記事など♪

まだまだ続く、石垣島の旅ですが・・・

 

飽きずに見てくださいねお願い

 

2日目の朝食を済ませて

 

ホテルから~バスで石垣島バスターミナルまで行って

 

そこで、川平公園行のバスに乗り換えて

 

川平公園へ向かいました。

 

美しい海岸線の海を眺めたり、木々の生い茂る山道を通って

 

50分近く掛ったでしょうか~~

 

路線バスですから、地元の方が乗り込んで来られたり

 

景色を楽しんでいたら・・・

 

公園のバス停へ着きました。

 

 

バスを下りたら、まだ建築中の建物があって

 

公園の事務所兼、カフェがオープンするのかしら・・・・

 

赤瓦の屋根が、沖縄らしいですね。

 

 

展望台の方へ歩いていたら・・・

 

川平観音堂があったのでお参りしました。

 

 

川平へ来られた感謝と

 

楽しい旅になります様に祈願しましたお願い

 

 

川平湾が一望できる展望台へ向かいます。

 

 

眼下に・・・美しい海が見えてきました。

 

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の三つ星を獲得した

 

島屈指の景勝地です。

 

 

白砂と美しい澄んだ海・・・

 

カビラブルーの海が素晴らしいびっくりマーク

 

展望台からの眺めもどうぞ。

 

 

少し曇っていたのですが・・・

 

この辺りから陽射しが差して来ました。

 

 

息をのむほど美しい景色に暫し時間を忘れて・・・

 

ガイドブックさながらの眺めでした。

 

 

砂浜へ下りて行きます。

 

 

サラサラ~~白砂が綺麗です。

 

澄み切った海と白い雲と空

 

 

グラスボートも人気なのですが

 

次の日に、竹富島観光でグラスボートに乗る予定ですから

 

川平湾は、景色だけを楽しみました。

 

この景色は

 

バスで長い時間を掛けて行っても十分に

 

満足できると思います。

 

シーズンオフですから、人が少なくて

 

ゆっくり川平湾の眺めを楽しむことが出来ました。

 

 

珍しい花を発見!

 

「サンゴアブラギリ」と言うそうです。

 

本当にサンゴみたいな花ですよね。

 

 

こんな実?が生っていました。

 

そして、お隣には~~

 

 

ええ!ビックリ

 

がじゅまるマンタでした。

 

上手に、仕立てられていますね~~OK爆  笑

 

バスが来るまで・・・

 

 

風が冷たかったので~~

 

日当たりの良い席でコーヒーを飲みながら待ちました。

 

 

もう一度、美しい川平湾をどうぞ飛び出すハート

 

では、又バスに揺られて

 

一度ホテルへ戻ります。

 

次へ続きます。

 

 

 

今日も見ていただき有り難うございましたクローバー