カスタマーレヴュー | うつ病でも何とかなるさ

うつ病でも何とかなるさ

うつ病は寛解するけど完治はしない。ならば前向きに仲良く付き合っていこう!

今日のうつの度合いは10段階中4で減薬を減薬を開始してから233日目となる。今日倦怠感、疲労感、軽いめまい、眠気が少しあり、調子は今一つだった。梅雨入りして低気圧が影響しているのかもしれない。今日は久しぶりに図書館に行ってきた。休館前に借りていた本があり、返却期限日が今日だったので行ってきた。10日から閲覧フロアに入ることができるようになって、衝立てが撤去され、中に入れるようになったので明るくなった。吾輩は用事があったのでただ本を返却してそのまま出てきた。今日は日曜日だったので人が多いと思ったがそれほどでもなかったようだ。吾輩がたまに行く大型書店も8日から通常営業になったので、今度久しぶりに行ってみようと思う。株主優待でクオカードがもらえる企業に投資しているので、それで本を買おうと思う。今はネットで本を買う機会が多くなってしまったので、頻繁に本屋へ足を運ぶ機会が減ってしまった。アマゾンで本をチェックする場合は、カスタマーレヴューを見るが参考程度にしている。このカスタマーレヴューはあまり信用しないほうがいいだろう。特にレヴューに偏りがあるものは要注意だ。星5つや星1つが圧倒的に多いものだ。そういったものはやらせレヴューの可能性がある。吾輩も今までいろいろな物のカスタマーレヴューを読んできて、大体そういうものが分かってきた。やらせには特徴がある。評価に偏りがあるもの、レヴューの文字数が同じものが多いもの、短い期間にレヴューが集中しているもの、発売直後なのに大量のレヴューがあるものなどが挙げられる。レヴューを書くアルバイトというものが存在するのだ。だからといってこうした特徴のあるレビューがすべてやらせとは限らない。実際に商品を購入してみないと分からないのがネットでの買い物のデメリットだ。ネットでの買い物は便利だが、実際に手に取って見られないので買うときは注意しなくてはならない。おそらく大部分の方は一度は失敗したことがあるのではないだろうか?

 

 

         河島英五 野風増('92松山市民会館)3/8

泣ける曲だ。野風増(のふうぞ)とは中国地方(主に岡山県)などでのやんちゃ・生意気などという意味の方言である。