22年目を迎えるHarley Davidson Mega MATSUDO
今年の9月で22年目に入るハーレーダビッドソン松戸店、今日は館内のエアコンの工事で協力業者さんが雨にも関わらず作業をしてくれている。ダイノマシンの設置や二階の工場の改装で21年前より電力を必要とするので、キュービクルという装置を増やして全てのエアコンを新品に交換するという千万単位の投資が必要になった。この三方向角地で400坪という稀なロードサイドの敷地は、以前はいすゞ自動車の営業所だった。いすゞが乗用車から撤退するということで運よくこの物件を予算内で購入できた。全て更地にして、一階はショウルームとサービス工場、二階は車両預かりスペースと休憩室、その上には室外機や何やらがある広い屋上もある。オープン時のメディアが年間のハーレーの販売数を400台と報道してくれた記憶がある。その400台のハードルは高いが、今年足立店との統合もあり到達できるかもしれない。2013年に市から松戸景観優勝賞をいただいたときに、国道6号水戸街道のランドマークのような美しい店舗であることを維持したい言ったので、設備投資も継続的に行っている。ここにくれば全てがあり、これからも来店したら必ず何か欲しくなる魅力的な店舗にしてゆきたい。自社で所有している建物と土地なので、増改築も気兼ね無く出きて全て自社の財産になる。天井の高い売り場は開放感があり、工事してただいてる協力会社の皆さんに感謝!この屋上からの眺めが大好きだ。