現在6週目の娘ここ数週間、 新生児頭部皮膚炎(cradle cap)に悩まされています。

 

最初は左眉毛の上に黄色いカサブタができ、その後どんどん幅が広がり、眉毛の間にも右の眉毛にも広がり、眉毛(正確にいうとカサブタ)が繋がってしまいました。

 

本人は痒かったりすることはないようですが、とにかく、見た目がよろしくないので、親としてはどうにかしたい。長男の時も新生児頭部皮膚炎(cradle cap)でかなり悩みました。

 

前回の3年前はオリーブオイルを使うように言われたのですが、現在では色々な研究でオリーブオイルは毛穴に詰まって悪化させてしまう可能性があると色々な記事で読みました。

 

なので今回はサラサラした油ということでココナッツオイルを使用しました。

 

助産師さんから言われた治療法:

  1. まずは、ココナッツオイルを治療したい箇所に優しく塗り込む。
  2. 10分ほど待ち皮膚、カサブタが柔らかくなるのを待つ。
  3. 温かいお湯で濡らした柔らかいガーゼでココナツオイルとカサブタを優しく拭き取る。
  4. 治療したい箇所に母乳を優しく塗り込む。
 
以上、助産師さんのアドバイスでした。
その通りに数日しましたが、今では元どおりのお肌に、眉毛も繋がっていない可愛い眉毛に(うっすらしか生えてない)。
 
と、喜んでいるのもつかの間今は、頭皮に新生児頭部皮膚炎(cradle cap)が出てきているので悪化しないよう、毎日治療法を続けています。
 
母乳!?と最初は驚きましたが、ニュージーランドでは新生児の傷などにもすぐ母乳を使います。抗菌作用があるからとされているようです。中耳炎や目の炎症にも母乳をオススメされます。本当に効果があるかは分かりませんが、母乳はやっぱり凄いものなんだなと思います。