寄り道釣行[25回目] | BLACK BASS 追跡日記

BLACK BASS 追跡日記

5児の父
みちこさんと仲良し7人家族で釣りしてます
北関東の某小規模水系釣行記録

クランキングがメーン

ワームも投げる。
アメリカンが好物
2014〜2017
3年間、ホームの小規模水系に移住
バスの近くに住んでお勉強しました
2018年3月よりアメーバブログ再開


今週初の寄り道釣行


迷わず第一シークレットリバー


約10日ぶり


去年はダメダメだったこの季節


今年はどうかな?


例年通りなら良い季節







スイムジグから〜





いきなり雷魚バイト


釣れず。





その後またすぐ



疑わずにバシッと!





ど真ん中で気持ち良い


久しぶりに会えたホームのラージマウス

このホーム独特の苦しい春が終わった知らせ


これで…

やっと寄り道シーズンイン!ですよ。


ホームで今年初ラージ


[37cm]


結構下流で釣れた


嬉しすぎる一尾だ。

トレーラーワームが一撃で吹っ飛んだのでシャッドテールでノタノタ



水面割ってデカイバイト


送ってフッキングも乗らず



再び色違いのスイムジグを結んで巻き


足下まで30位のが猛チェイス


惜しかった。



帰りながらシャッドテールワーム4.8インチ+ハマクマラビンシンカーのコンビで前半巻いた岸際を再び通した



ココンッ


凄く感度の良いバーサタイルヘビー


フッキングも迷いなし



しかしプリナマズ



更に下流



同じ釣りでゴンと来た。




少し竿を寝かせてバシッと!





次は太いの




[38cm]


太くて良い魚


少しサイズアップ




これにて終了


1時間半でこれだけのバイトを貰えると最高に楽しいですね。



やはりGW明けで一気に様変わりしたホーム


今年は去年よりマシかな…と期待




例年はクランキングしていたシーンを今年はヘビーロッドで色々とやっていくつもりです。



やっとコレだ!って言うヘビータックルができました。



そして、地元のジグ番長にあれこれ教わったスイムジグもかなり活躍してくれそうです。






この川はまだ通ったらダメ



次は別の川にしておきます。





また