Clothes.

こんにちはっさく

お弁当箱、可愛いよね



ラプンツェルのランチボックスです。
なぜ2食分あるのか?
それは、昼食分と夕食分のお弁当だからです。
早朝にお家を出て、深夜に帰宅するからです。
3分クッキングです

早くて美味しくて簡単なのが良いよね。
いつも食料品店へ行く時間帯は、閉店間近か24時間営業の深夜です。
鶏肉は、いつも売り切れています。
鶏肉が販売されているときは、たくさん買って冷凍庫へ



・昼食は、外食が当たり前
・お昼休憩は、1時間30分(外食では、ランチタイムの混雑が予測されるため)
・服装は自由(ランチに出るため)
・スマホ決済、カード決済が基本
・お昼休憩に仮眠室で寝てもよい
・高収入なため、贅沢な食事になる(うなぎ食べに行くとか)
・食事場所は、基本的に高層ビルの窓側(米粒みたいに小さな人を眺めながら食事)
・冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、ケトル、自動販売機完備(以前は、無料で飲み放題)
ちなみに私は庶民なので、お弁当持参&お高いものは食べません

趣味にお金を使います。
私は、早食い&大食い&お弁当派なので、10~15分でお弁当を食べて、歯磨きをしちゃう。
残りの時間は、ワーキングスペースでお勉強をしています
✏️

するともも!
朋子