Clothes.

Onepiece:Cherite by PRIMEPATTERN
Pumps:RANDA
あにょ
歯列矯正。


リトルツインスターズお薬手帳。

こんばんぽんかん
Asthmaちゃんの悪戯は相変わらず。
もう飽きました、JKは。
※JK:自宅警備員
いつになったら、元気になれるんだぁぁー!!!叫
食欲湧きやしない!!!
果物、ヨーグルト、熱々のお茶しか口にできないわーーーー!ドカーーン
息苦しいんだぁぁー!ドカンドカン
なかなかupしようと思っても、なかなか載せる気にはならなかった歯列矯正のお写真。
世の中、
『お金が高くて…。』
『見た目が気になる…。』
『どこの病院がいいの?』
『行うタイミングは?』
と悩んでいる人が多くて、なかなか歯列矯正への一歩まで踏み切れない人が多いはず。
私は、表側矯正→舌側矯正→表側矯正(現在継続中)
と経験しました。
2枚目のお写真は舌側矯正してますが、ビジュアル的には歯列矯正していることは分かりませんが、喋りにくいし、完璧な歯並びを目指すには大変な道のりでした。
今は、カラーゴムを使用してラベンダー、ピンクのカラフルな口元になってます。
楽しんでます、歯列矯正を。
結論から言うと、
値段→高額
見た目→気になるけれど、表側矯正のほうがオススメ
歯科医院選び→矯正に特化しているところ、アフターケア(マウスピースなど)充実しているところ、口コミや有名なところ
タイミング→好み(歯が全て生えてからのほうがオススメ)
がいいかなぁ。
私は、地元で一番有名な矯正専門歯科で診てもらってます。
かなり満足です。
歯列矯正を行って大きく変わったと自覚すること
・歯並びが変わった
・胃痛が減少した
・口周りのお肉がとれた
・歯ぎしりが減少したと思われる
・噛み合わせが良いことが気持ちいい
・食べることがより楽しくなった
小学生とか中学生のときに、塾帰りの車で母親に
「胃が痛いよ~。」
なーんて言っていたけれど、私の場合歯並びも関係していた気がする。
胃痛は、空腹、ストレス、咀嚼によるもの。
というわけで、歯列矯正はオススメする。
それから今日は、悪戯っ子Asthmaちゃんを病院へ連れていきました。
私「アレとアレとアレのお薬を下さい。」
Dr『分かりました~いいですよ。何日分がいいですか?』
休日の当番医ということもあり、希望するお薬すべて出してもらえました。
が、いつもの近医だとこんなにすんなりと出してくれないだろうな~と思う。
私の考えも近医と似ているのかも。
“薬に頼らずに治す”
でも、長引くのも辛いから
“早く治すためにお薬に頼る、余ったら飲まない”
驚くべきほどお薬のお陰で回復してます。
抗生物質と咳止め(風邪の)を処方されて飲んだら、Asthmaちゃんが悪戯しなくなりました。
誘発されるんだよね~Asthmaは風邪の咳でね。
思い込みもあるかもしれないけれど、自分の体は自分が理解している。
お薬手帳は、リトルツインスターズ使ってます。
食べ物アレルギーは書くのやめました。
普通の量では症状出ないので。
するともも!
朋子

Onepiece:Cherite by PRIMEPATTERN
Pumps:RANDA
あにょ

歯列矯正。


リトルツインスターズお薬手帳。

こんばんぽんかん

Asthmaちゃんの悪戯は相変わらず。
もう飽きました、JKは。
※JK:自宅警備員
いつになったら、元気になれるんだぁぁー!!!叫
食欲湧きやしない!!!
果物、ヨーグルト、熱々のお茶しか口にできないわーーーー!ドカーーン
息苦しいんだぁぁー!ドカンドカン
なかなかupしようと思っても、なかなか載せる気にはならなかった歯列矯正のお写真。
世の中、
『お金が高くて…。』
『見た目が気になる…。』
『どこの病院がいいの?』
『行うタイミングは?』
と悩んでいる人が多くて、なかなか歯列矯正への一歩まで踏み切れない人が多いはず。
私は、表側矯正→舌側矯正→表側矯正(現在継続中)
と経験しました。
2枚目のお写真は舌側矯正してますが、ビジュアル的には歯列矯正していることは分かりませんが、喋りにくいし、完璧な歯並びを目指すには大変な道のりでした。
今は、カラーゴムを使用してラベンダー、ピンクのカラフルな口元になってます。
楽しんでます、歯列矯正を。
結論から言うと、
値段→高額
見た目→気になるけれど、表側矯正のほうがオススメ
歯科医院選び→矯正に特化しているところ、アフターケア(マウスピースなど)充実しているところ、口コミや有名なところ
タイミング→好み(歯が全て生えてからのほうがオススメ)
がいいかなぁ。
私は、地元で一番有名な矯正専門歯科で診てもらってます。
かなり満足です。
歯列矯正を行って大きく変わったと自覚すること
・歯並びが変わった
・胃痛が減少した
・口周りのお肉がとれた
・歯ぎしりが減少したと思われる
・噛み合わせが良いことが気持ちいい
・食べることがより楽しくなった
小学生とか中学生のときに、塾帰りの車で母親に
「胃が痛いよ~。」
なーんて言っていたけれど、私の場合歯並びも関係していた気がする。
胃痛は、空腹、ストレス、咀嚼によるもの。
というわけで、歯列矯正はオススメする。
それから今日は、悪戯っ子Asthmaちゃんを病院へ連れていきました。
私「アレとアレとアレのお薬を下さい。」
Dr『分かりました~いいですよ。何日分がいいですか?』
休日の当番医ということもあり、希望するお薬すべて出してもらえました。
が、いつもの近医だとこんなにすんなりと出してくれないだろうな~と思う。
私の考えも近医と似ているのかも。
“薬に頼らずに治す”
でも、長引くのも辛いから
“早く治すためにお薬に頼る、余ったら飲まない”
驚くべきほどお薬のお陰で回復してます。
抗生物質と咳止め(風邪の)を処方されて飲んだら、Asthmaちゃんが悪戯しなくなりました。
誘発されるんだよね~Asthmaは風邪の咳でね。
思い込みもあるかもしれないけれど、自分の体は自分が理解している。
お薬手帳は、リトルツインスターズ使ってます。
食べ物アレルギーは書くのやめました。
普通の量では症状出ないので。
するともも!
朋子