Clothes.

Outer:CLEF DE SOL
Onepiece:haupia
Boots:ESPERANZA

あにょハート

パピィ。







こんにちはっさくハート

パピィはお出かけが大好きで、お留守番が大嫌いなイヌです。
斜め45°になってもお出かけに行きたいそうですw



そんな今日は、“文字”について。
残念ながら、私の文字は汚いです。
「美しくありません。」
「綺麗ではありません。」
ではなくて、“汚い”の一言www

“とめ、はらい、はね”のある美しい文字を書きたいものです。

というのも、食べるのが趣味であるのと、実家でご馳走が出てくる環境下において、ぽちゃ~ぽちゃぽちゃぽちゃ~になってしまいました。


そこで、

「今ね、実家に帰省していて太っちゃった~ハート

とLINEで女子トークしていたら、

『今ね、いいダイエットがあるよハート私もやってるの~!』

と、今流行ってる?ダイエット?の方法を紹介していただきました。

それがね、ノートに雑誌の切り抜きや可愛いペンやマスキングノートや可愛いシールで可愛い~文字で何やら書いているのです。

絶対に男性と女性でこんな会話しないよね~会話続かないもんね~~、なーんて考えてた。

話は戻るけれど、ダイエットの方法や実践したことや食べた物ややりたいことや購入したものとか将来の目標だとかキラキラしたノートでした。

うん、絶対に痩せられる!
可愛い、ほんっと女子!!!!

って思った一方、私は文字が汚いので手書きノートは無理だなぁって思いました…。

美しい文字を書きたいものです。

私の文字は、
・汚い
・とても大きい(枠からはみ出る)
・筆圧が強い
・右上がりになるときもある(多分、私の場合は姿勢の問題)


文字は、人柄を表すそうです。
そこで、ネットで拾ってきました。
読んでいたら、
「あぁ…その傾向あるかなぁ。」
なんて思った。

あくまで自己分析なんですけど、自分の文字を評価してみました。
自分からと他人からの評価が違うかもだけど。



・筆圧が強い
エネルギッシュで、しっかりと自分を持っているタイプ。何事にも積極的に取り組む性格の持ち主です。
→○

・筆圧が弱い
自己主張は控えめで、協調性があるタイプ。どちらかと言えば感情型で、仲間意識が強い性格の持ち主です。
→×

・文字が大きい
おおらかで、少し大雑把なタイプ。あまり細かいことは気にしない、大胆な性格の持ち主です。
→◎

・文字が小さい
考えてから行動するタイプ。自分の発言や行動に対して慎重な性格の持ち主です。
→×

・丸文字
繊細なタイプ。少し消極的なところもある反面、人の気持ちを察するのが得意な人に多いです。
→×

・角文字
神経質なタイプ。注意深く色々なことに気がつきますが、悩みを抱えやすい一面も。
→△

・右上がりの文字
物事を素直に受け止めるタイプ。向上心が高く、与えられたことに対しては積極的に取り組む一方で、新しいことに対しては保守的なところも。
→△

・右下がりの文字
観察力がある、評論家タイプ。独創的な考え方を持っている人に多いです。自分の意思をはっきり持っている反面、少し協調性にかけるところも。
→×

・大きさも傾きもバラバラの文字
熱しやすく冷めやすいタイプ。物事を広く浅くこなし、趣味や好みも様々。優柔不断な一面も。
→○

・突き出し部分が長い
リーダーシップを発揮するのが得意なタイプ。学生の頃には生徒会長や部長などしていた人にも多い特徴です。
→?

・突き出し部分が短い
長く突き出す人とは対照的で、人前に出ることよりも一歩下がって周囲に気を配るのが得意な潤滑油タイプです。
→×

・力強いはね
責任感が強く、頑張り屋さんの性格。なんでも一人で背負い込んでしまいがちな面も。
→?

・弱いはね
こだわりがあまりなく、何事にもあっさりとした性格。努力や根性で頑張るというよりも柔軟に物事を解決するタイプです。
→×

・左はらいが長い
目立ちたがり屋で派手さを好むタイプ。
→?

・右はらいが長い
感動しやすく、何事にものめり込みやすい性格の持ち主。
→?

・はらいが短い
理性的で自己抑制が強いタイプ。
→×

・間隔が広い
心が広く、自分とは違う意見も受け入れることができる包容力のあるタイプ。
→?

・間隔が狭い
自分の世界を守りたいという願望が強い性格の持ち主。
→?

・間隔が等しい
几帳面で、論理的なタイプ。
→×

・間隔が異なる
大雑把で、感覚的なタイプ。
→○


私の文字の前提として、大きくて汚い文字なので、評価できないところもありました!笑
私としては、美しい文字というよりか、達筆になりたい!



ではでは。








するともも!
朋子