Clothes.

Jacket:ARROW
Knit:CECIL McBEE
Skirt:Allamanda
Boots:ESPERANZA
あにょ
『クローバー』

『新宿スワン』

『ビリギャル』

『ルパン三世 -隠された空中都市-』

『婚前特急』

『好きっていいなよ。』

『抱きしめたい -真実の物語-』

『恋するヴァンパイア』

タクシー。

こんばんぽんかん
先週の水曜日から40℃のお熱が出て、今日もまだまだ体が回復してないので、無理をせずにタクシーを使っちゃいました。
今月は、いっぱいタクシー使っちゃったなぁ…。
そんな今日は、半日Day Offだったので、軽くシャワー浴びて、ベッドで寝てました。
ずーっと映画をももコで見てました。
映画、大好きー!
『クローバー』
恋愛モノ。
私は社内恋愛(オフィスラブ)は絶対にしたくないと考えている。
けれど、社内恋愛特有の資料を渡すときの付箋でのデート待ち合わせ!
これに少しだけ憧れを抱いた。
夜桜を一緒に眺めるデートもすごく素敵で、『Someday My Prince Will Come(いつか王子様が)』『When You Wish Upon A Star(星に願いを)』の洋画ラブロマンスを漂わせるサウンドがとても好き。
オシャレなBarでしっとりとデートをする場面とか、付き合っているのか付き合っていないのかを漂わせいて、少し背伸びした大人の恋愛が今の私と重なっているなぁと思いました。
『新宿スワン』
裏社会モノ。
私みたいにアンダーグラウンド世界モノが大好きな人には、たまらない映画No.1だと思う。
東京都新宿区歌舞伎町を舞台にした、スカウトマンの成長を描いた映画。
『新宿スワン2』の撮影が始まってて、2/14の夜に静岡県浜松市の有楽街で映画撮影をしていてます。
闇に堕ちていく人や闇に飲まれていく人々の中で、正義あるヒーロー…こういう男心をくすぐる映画は、本当に大好きなのです。
『ビリギャル』
受験のサクセスストーリー。
受験を控えているからって、オシャレをするのをやめたり、遊ぶのをやめたりするのって私は絶対に間違っていると思っている。
ただ、目指す大学に向けてお勉強することや、なりたい職業に向かってお勉強することはとても美しいことだと思ってる。
『ルパン三世 -隠された空中都市-』
アニメ。
ルパン一味とシャハルタの実権を握ったグローバル企業との争奪戦。
ルパン、次元大介、石川五ェ門、峰不二子、銭形警部のインパクトあるキャラクターが今回も魅了してくれました。
『婚前特急』
恋愛コメディ。
根深すぎるまともに恋愛できない女の子のお話だけど、コメディチックに仕上げていて軽い気持ちで見てた。
結局は、普通な人と結婚をする。
普通が一番なのかもしれないと思った。
『好きっていいなよ』
恋愛モノ。
お恥ずかしいお話…福士蒼汰君がタイプだから何となく見ました。
福士蒼汰君の歯並びは苦手です…。
パン屋さんが度々出てくるんですけど、映画に出てくるパン屋さんは本当に大好きです……私は何を言っているのか。
『抱きしめたい -真実の物語-』
体に障害を持った方のお話。
社会で生きていく上で、障害を持っている人に対しての差別や偏見をなくすことは困難だけれど、人の優しさや思いやりを強くもつことが大切だと気付かされた物語。
私自身、「まぁ私は優しいほうなんじゃないかなぁ?」なーんて軽く考えていたけれど、医療従事者の卵の人達は、私なんかより遥かに優しさと思いやりにあふれた素晴らしい人が多い。
『恋するヴァンパイア』
ファンタジー恋愛モノ。
来た来た~パン屋……ではなくて、パンは美味しそうだけれど、ヴァンパイアの血を引いている女の子が人間の男の子に恋をするというお話。
桐谷美玲ちゃんがとにかく可愛い。
パン屋が出てきて、テンションが上がった。
私の幼児の頃の夢は、パン屋さんでしたw
今回は、普段は見ない恋愛コメディモノを多く見てきました。
普段見ない映画を見ることで、感性が磨かれるなぁと思う。
感性って、これがあるのとないのとでは、人としての魅力の幅が違うというか、深さが違うというか…。
どう説明すればいいのか分からないけど、人の美しさがより立体的になるものでもあると思ってる。
男女問わず、内面の美しさや深みやら広さは、人間としての魅力に大いに関係があると思ってる。
なんかさ、正邪に対する感覚や、愛や優しさ同情心とか道徳的感覚とかって、持って生まれた良心的な部分以外は、置かれた環境や育った環境や教育や取り入れた情報などによって後付けされているんじゃないかなあ。
よい映画を見て影響を受けたとか、尊敬できる人からの多大な影響とかもあると思う。
感性がって素晴らしい、自分の夢とか憧れとか理想を語ることや目指すことって美しいと思う今日この頃。
では
するともも!
朋子

Jacket:ARROW
Knit:CECIL McBEE
Skirt:Allamanda
Boots:ESPERANZA
あにょ

『クローバー』

『新宿スワン』

『ビリギャル』

『ルパン三世 -隠された空中都市-』

『婚前特急』

『好きっていいなよ。』

『抱きしめたい -真実の物語-』

『恋するヴァンパイア』

タクシー。

こんばんぽんかん

先週の水曜日から40℃のお熱が出て、今日もまだまだ体が回復してないので、無理をせずにタクシーを使っちゃいました。
今月は、いっぱいタクシー使っちゃったなぁ…。
そんな今日は、半日Day Offだったので、軽くシャワー浴びて、ベッドで寝てました。
ずーっと映画をももコで見てました。
映画、大好きー!
『クローバー』
恋愛モノ。
私は社内恋愛(オフィスラブ)は絶対にしたくないと考えている。
けれど、社内恋愛特有の資料を渡すときの付箋でのデート待ち合わせ!
これに少しだけ憧れを抱いた。
夜桜を一緒に眺めるデートもすごく素敵で、『Someday My Prince Will Come(いつか王子様が)』『When You Wish Upon A Star(星に願いを)』の洋画ラブロマンスを漂わせるサウンドがとても好き。
オシャレなBarでしっとりとデートをする場面とか、付き合っているのか付き合っていないのかを漂わせいて、少し背伸びした大人の恋愛が今の私と重なっているなぁと思いました。
『新宿スワン』
裏社会モノ。
私みたいにアンダーグラウンド世界モノが大好きな人には、たまらない映画No.1だと思う。
東京都新宿区歌舞伎町を舞台にした、スカウトマンの成長を描いた映画。
『新宿スワン2』の撮影が始まってて、2/14の夜に静岡県浜松市の有楽街で映画撮影をしていてます。
闇に堕ちていく人や闇に飲まれていく人々の中で、正義あるヒーロー…こういう男心をくすぐる映画は、本当に大好きなのです。
『ビリギャル』
受験のサクセスストーリー。
受験を控えているからって、オシャレをするのをやめたり、遊ぶのをやめたりするのって私は絶対に間違っていると思っている。
ただ、目指す大学に向けてお勉強することや、なりたい職業に向かってお勉強することはとても美しいことだと思ってる。
『ルパン三世 -隠された空中都市-』
アニメ。
ルパン一味とシャハルタの実権を握ったグローバル企業との争奪戦。
ルパン、次元大介、石川五ェ門、峰不二子、銭形警部のインパクトあるキャラクターが今回も魅了してくれました。
『婚前特急』
恋愛コメディ。
根深すぎるまともに恋愛できない女の子のお話だけど、コメディチックに仕上げていて軽い気持ちで見てた。
結局は、普通な人と結婚をする。
普通が一番なのかもしれないと思った。
『好きっていいなよ』
恋愛モノ。
お恥ずかしいお話…福士蒼汰君がタイプだから何となく見ました。
福士蒼汰君の歯並びは苦手です…。
パン屋さんが度々出てくるんですけど、映画に出てくるパン屋さんは本当に大好きです……私は何を言っているのか。
『抱きしめたい -真実の物語-』
体に障害を持った方のお話。
社会で生きていく上で、障害を持っている人に対しての差別や偏見をなくすことは困難だけれど、人の優しさや思いやりを強くもつことが大切だと気付かされた物語。
私自身、「まぁ私は優しいほうなんじゃないかなぁ?」なーんて軽く考えていたけれど、医療従事者の卵の人達は、私なんかより遥かに優しさと思いやりにあふれた素晴らしい人が多い。
『恋するヴァンパイア』
ファンタジー恋愛モノ。
来た来た~パン屋……ではなくて、パンは美味しそうだけれど、ヴァンパイアの血を引いている女の子が人間の男の子に恋をするというお話。
桐谷美玲ちゃんがとにかく可愛い。
パン屋が出てきて、テンションが上がった。
私の幼児の頃の夢は、パン屋さんでしたw
今回は、普段は見ない恋愛コメディモノを多く見てきました。
普段見ない映画を見ることで、感性が磨かれるなぁと思う。
感性って、これがあるのとないのとでは、人としての魅力の幅が違うというか、深さが違うというか…。
どう説明すればいいのか分からないけど、人の美しさがより立体的になるものでもあると思ってる。
男女問わず、内面の美しさや深みやら広さは、人間としての魅力に大いに関係があると思ってる。
なんかさ、正邪に対する感覚や、愛や優しさ同情心とか道徳的感覚とかって、持って生まれた良心的な部分以外は、置かれた環境や育った環境や教育や取り入れた情報などによって後付けされているんじゃないかなあ。
よい映画を見て影響を受けたとか、尊敬できる人からの多大な影響とかもあると思う。
感性がって素晴らしい、自分の夢とか憧れとか理想を語ることや目指すことって美しいと思う今日この頃。
では

するともも!
朋子