Clothes:unrecorded
あにょハート

花火。


私。




甲子園。


第1試合
高崎健康福祉大学高校(群馬県)
山口県立岩国高校(山口県)

健大高崎 002 120 000=5
岩        国 120 000 000=3

盗塁、めっちゃ多かった!
足速いな。
健大高崎の校歌が斬新過ぎました。
be togetherとかwow wowとか。
アメトーク!ですら取り上げられていない校歌。


ピッチャーが変わってから流れが変わっちゃった。
盗塁を防ぐことができなくて残念だった。
でもすごく頑張っていたと思う。



第2試合
和歌山市立和歌山高校(和歌山県)
鹿屋中央高校(鹿児島県)

市和歌山 000 100 000 000  =1
鹿屋中央 000 000 010 001×=2

この試合は、本当に可哀想でした。


延長12回裏セカンドの1塁送球シーン。
1塁に誤って投げてしまったことで、試合終了。
大事な場面でミスは、かなりトラウマになったと思う。
号泣して崩れてた。
これを糧にして頑張ってほしい。

かなり印象深い試合だった。


第3試合
佐賀県立佐賀北高校(佐賀県)
宮城県利府高校(宮城県)

佐賀北 000 002 000=2
利    府 000 022 00×=4

夏の甲子園で全国制覇を果たした『がばい旋風』から7年かぁ。


タイムリーツーベースが大きかった~利府高校。
犠打多かったね~ここ。




第4試合
広陵高校(広島県)
三重高校(三重県)

広陵 020 000 200 000=4
三重 000 200 002 01×=5

お隣の県、広島~。
最近はずっと広陵だよね、広島。
前は広島商業だったけど。
広陵のピッチャーすごくよく頑張ってた。
押し出しつらかったね。


三重県の粘りすごかった。
最後まで諦めないことが大切だと学んだ。
西野カナさんの母校ということもあり、西野カナさんの曲を聴いていたそうだ。

互角の戦いありがとう。






そんな私は、外泊してましたハート
『朋ちゃんがそんなに甲子園見るなんて知らなかった~!』
と言われたけれど、甲子園が好きなだけで詳しいわけではない。
『好き』と『できる(詳しい)』は違う。
野球もサッカーも好きだよー。

するともも!こと『ST』面白かったね~♪





するともも!
朋子