こんにちは!松下です!
昨日は当クラブで、「第28回駿河台ミックス大会」
が開催されました
一般・ベテラン合わせて21組の選手が、今年も
白熱した試合を魅せて下さいました
後半雨が心配でしたが、無事最後までやることが
できてよかったです
出場してくださった選手の方々、本当にお疲れ様
でした
来年も開催予定ですので、また宜しくお願いします
さてこう試合を見ててやっぱり思うのが、ミックスの
難しさですね
ボールのコースやペアとのコンビネーション
特に男性は下手に手加減などしていたら、簡単に
やられてしまいますね
去年の全日本選手権でミックス優勝したクルム伊達
選手が会見で、
「ミックスのコツ?女性に容赦しないことかな」
なんて言ってましたが、昨日見ててなるほどなぁと
思うところもありました
皆さんボレーの反応がとてもよいです
多少ボールが速くてもしっかり面を作って返してる
ので、中途半端になると簡単にやられてしまいます
まあ、だからといって女性にバキバキ打ち込んで
いいですよと言うわけでもないですが・・・
でもこれもまたミックスの戦術の内の1つなのかなぁ
とも見てて思いました
でも少なくとも僕はそういうこと出来ません・・・
ああ、ミックスって難しいなぁ~
そうそう、ちなみにこれが今年のキーホルダーです
寅年なのでトラを描いてみました
・・・トラに見えれば幸いです・・・(^▽^;)