こんにちは!松下です!
朝からジメ~っとしてますね
いよいよ梅雨到来であります 梅雨きらい・・・(´д`lll)
さて昨日、藤枝市民コートにて志太榛ダブルスの
本戦がありましたが、同時にテニスフェスティバル
というのを開催していました
ホントは去年から開催の予定でしたが雨で中止と
なり、今年が第1回目となりました
僕はテニスクリニックの講師として参加させてもらい
ました
1つ目は中高生を対象にしたクリニック。
2つ目は一般初心・初級者と親子のクリニック。
僕はどちらも初心コースを担当しました
中高生の方は、まだ4月に入部したての1年生が
ほとんどでしたが、軟式経験もあってかとりあえず
はボールを打ててました
が、案の定ただラケットを振りまくってただボールを
「打つ」ことだけの子が多かったです。
テニスというスポーツは対人スポーツです。
どういうボールを打ちたいか?相手とどう関わるか?
というのが根本にないと上達は見込めません
ただ打っているだけではダメなのです
ボールへの力の伝え方、その伝える方向性、そして
そのボールで相手はどうなるのか?
なんせ1時間半のレッスンですので細かいところ
まではなかなかできませんでしたが、ちゃんと
伝わったかなぁ
でも最後の方は結構ラリーつながってたので、
今日の事忘れず、練習頑張って下さいな (^O^)/
親子の方は、特に子供の方はまったく初めての子が
ほとんどでしたので、半分ボール遊び。細かくは
言わずにとにかくたくさんボールを打ってもらうこと
にしました楽しんでくれたかな
これがきっかけでテニス続ける子が増えてくれると
嬉しいですo(^▽^)o
そのほかにも的当てやボレーボレー大会など色々
あり、参加された皆さん楽しんでました
イベントとしては大成功だったのではないでしょうか
僕自身も楽しくやらせてもらいました
テニスってやっぱりいいですね~