インターハイ中部予選 | 駿河台ローンテニスクラブのブログ

駿河台ローンテニスクラブのブログ

静岡県藤枝市にあるテニスクラブです。
クラブの日常やイベントの模様など書き込んでいきたいと思ってます。

皆さんおはようございます。

昨日の天気とはうって変わっていい天気です。


さて、先週土曜日から高校生はインターハイ予選が始まり有佳里と絵里が出場してます。

土曜日はダブルスでしたが、二人とも予選敗退(>_<)

どうも、ソフトテニスの子達にやられたようです。

ある意味ソフトテニスあがりの子達のほうがダブルスを

よく理解していて強い場合があります。前衛と後衛をはっきり分けて分業制にして効率よくポイントを取りにきます。今回は残念でしたが次回までにレベルアップしてもらいたいです。


日曜日はシングルス。二人の目標は中部ベスト16!

県大会出場です。

結果は絵里は県大会出場決定。有佳里は残念ながら

負けてしまいました。

どうも試合中に打てなくなり、そのままズルズルとやられてしまったようです。

よくある話なのですが、どうしても自分の「ミス」を気にし始めてしまい弱気になってしまいラケットを振れなくなってしまう・・・。試合中は誰でもミスは怖いし負けたくない思いは同じだと思いますが、ここで怖がらず自分を信じてラケットを振り続ける事が出来たり攻める気持ちを持ち続けることが勝利につながると思います。

あとは「試合の流れ」をつかむこと。相手の流れを断ち切って自分の流れに引き込む・・・難しいです・・・が、

試合中の間の取り方でかなり変わるはずです。いかに冷静に落ち着いて試合を進めるか・・・技術面だけじゃなくこういった部分からでもかなり変わると思います。

絵里は技術面でも足りない部分(サーブなど)もありますがメンタル面なども含めてこれから練習してもらいたいですね。