ここまでの戦い終了後の勢力図案です。
ポイントを以下にまとめています。
●上杉家
・新発田~富山までの北部を所有
・坂戸は上杉家とする
●今川家
・岡崎を武田家から譲渡
・関東北部は宇都宮までを所有
●三好家
・北部は金ヶ崎までを所有
・姫路と三木は停戦終了まで上杉家が所有
●織田家
・長篠は織田家とする
・小谷東側の三好領は織田家とする
●武田家
・上記各家が取得する全領地を各家に返還
・建部山を三好家に譲渡する
・一乗谷から尾山は武田とする
●停戦期間(リセット期間)について
・7年春の賊狩りイベント終了までとする
・停戦期間(リセット期間)中に本内容に基づいた領地の塗り替えを行う
<停戦後の勢力図案>
●本提案実施後の同盟・停戦について
・同盟・不戦は全てリセットし、各一門間で結び直す。
・基本は一門間での同盟・不戦とする。
●本提案の意図
・多数の大名家で上杉家を標的にしない。
(一門単位であれば、複数の大名家の一門で挑むのはアリ。またそれは、上杉家のみならず、どこの大名家に対しても当てはまる)
・織田家と今川家で心ゆくまで戦ってもらう。
・適切なパワーバランスで戦を楽しむ。
・なるべく多くの人がゲームを楽しめる状況にする。
(但し、全ての人を満足させることはできない点を理解してもらう)