今年もツバメが来ました。
アパート階段入口の天井にツバメの巣が2つあります。
去年と一昨年は手前(左側)の巣に入ってたけど、今年は4年ぐらい前からある奥(右側)の巣に入ってます。
なんか縄張り争いがあったらしく、ツバメ2羽が激しくバトルしてたのを主人が見てます。
別々のツバメ家族が並んで子育てする事はないみたいですね。
巣が近すぎるから。
春に大家さんが来てツバメの巣を取り壊すと言ったけど、主人がそのままにしてあげてと頼みました。
主人の本音はツバメの巣が無い方がいいのです。
でも私が可哀想と言うから。
でもフンの処理をするのは主人(笑)
毎年、お前はツバメが可哀想と綺麗事ばかり言うけど、フンの処理はしない。自分勝手や!と言われます😆
主人は細かく綺麗好きだから毎日階段の下にチラシや新聞敷いて取り換えてます。
匂いに敏感過ぎる主人はフンが臭いと言ってトイレ消臭元まで置きました。😆
私は匂いは全然感じないけどね。
雛は最初5羽居たけど1羽落ちました😭
今は4羽かな?
親鳥が来ると雛は口を開けるけど私が居ると親鳥はすぐに去って行きます。
普段は雛は口を閉じてるから雛が見にくいですよね?
空き部屋を物置部屋として使わせてもらってるので、その部屋から写真撮りました。
以前に何度か記事にした女装のおじさんが居た部屋です😊
無事にみんな巣立ってほしいです。