
先週、スマホの機種変更してもたついてます。
前回のスマホは韓国のLGで今はソニーのエクスペリア8です。
ルーターも前のスマホも約4年使って限界が来たので変えました。
でもメーカー変わると文字入力画面や操作、表示が全く違うから分からない事だらけ。
スクショのやり方も全く違う。
ブックマークが簡単に出来ない。
LGの方が分かりやすかったかな?
auのショップで機種変するのに滞在時間約3時間でした(笑)
アドレス、画像はバックアップして行ったけど、ラインは会話も引き継ぐようにバックアップしてなかったので、してくれると思ったら簡単にしてくれません。
でも「分からないので教えて下さい」と言ったら横から全て押す場所を教えてくれます。
どこを押したか今は全く覚えてません(笑)
店舗や人によって全てしてくれる所もあるようですが。
残りの1時間は操作を習ってました。
スクショの仕方
自分のブログやアプリをホーム画面に入れてもらったり、
気になってた事を質問したり。
auは10万以上のスマホだと3年支払いの契約にすると2年払って新しくスマホを変えると残りの1年分は支払わなくていいのです。
スマホは返却しないといけないけどね。
私のスマホは5万ぐらい。
エクスペリア10は10万ぐらい。
その違いはカメラが3つあるから。
私は写真に拘りが無いからカメラ2つのにしました。
ガラケーからスマホに変えた時は全く分からずショップに15回ぐらい通ったかな?
私達の年代は、みんな子供に設定してもらって教えてもらうのです。
私は子供居ないし主人はガラケーだし、職場の同僚は子供が設定してるから同僚に分からない事聞いても本人も知らない。
だからお昼休みに若い正社員の女性に教えてもらいます。
でも、今は分からない事は出来るだけ検索して自力で解決するクセをつけてます。
文字入力も顔文字、記号の配置が違うから、どこどこ?
♪マークが無くて「音符」と打って
(*^^*)も無くて「ニコニコ」と打って出てきたり(笑)
あ、どこかにあるだろうけど、すぐ見つからなかったから。
なんとか慣れて来たから、やっと記事更新してます。
前のスマホは声のブログに対応出来ない機種だったけど今のは出来ます。
でもする予定は無いです。(笑)