煮魚は強火ですって~? | 落ち葉のブログ

落ち葉のブログ

日々の出来事で、感じた事、思い出、たまにスピ系の話等テーマなく気まぐれに明るく喋ります。

皆さん、今日は平成最後の記事です。
とか言って記事更新してるかな?

世間は10連休?
10連休も実際は休めない人の方が多いと思うけど。
私の会社は5月4、5日の2連休だけです。
連休前は注文が増えるから先週から残業になって、昨日も仕事、5月6日も仕事です。
でも、全員全て出勤しなくてもいいから、私は今日、明日は休みを取って溜まってる録画番組見てました。

録画してた、ためしてガッテンで煮魚の料理の仕方を見たら意外だった。
普通は弱火でコトコト煮ると思うよね?
魚は長時間煮ても味は染み込まないし、却ってパサつくらしい。

ためしてガッテン流は、
合わせた煮汁と魚を鍋に入れて落し蓋して、強火で煮る。
沸騰してから3分半強火のまま煮て魚をお皿に出す。
残りの煮汁を、ちょっと煮詰めて魚にかけて出来上がり。
落し蓋をしたまま沸騰させると煮汁が上まで上がって来るから魚全体に味が回るから。
味が染み込む訳じゃないけど短時間だから魚はパサつかないし、ふっくら美味しいらしい。
私、煮魚好きなのに、何年も作って無かったわ。
今度してみよっと。
塩鯖は、よくグリルで焼くけどね。
でもグリル洗うのが、めんどくさいわ。
煮魚にして鍋洗う方がいいわ。
そっちかい!てへぺろ

煮魚で頭に浮かんだのがブログ仲間の秋田の男性Tさん。
Tさんは奥さんと二人暮らしだけど掃除、洗濯、料理が出来て、奥さんのお弁当も作ってあげてるし、煮魚も作るのよね。
8年間ほぼ毎日更新で、2回途中でブログ休止した事もあったけど、Tさんが平成最後の今日、ブログを引退します。
Tさんは、ブログ仲間の記事やコメントを、ちゃんと見てるから、一人一人の性格や事情を把握してます。
コメントに行くと、返コメに愛とユーモアがあります。
ちょっと、ひねくれた所もあるけど(笑)
一番、大好きなブロガーさんだったから凄く寂しいです。
みんなに愛されて惜しまれて引退するTさん、
また、復活して~!
一部の人しか分からない記事ですみません。





まりさんが飾ってくれました。