火星の存在に気づいたのは数ヵ月前です。
いつも夜に洗濯して外に干す時に北の夜空を見上げてます。
たまたま南東の方向見たら特別にオレンジ色に耀く大きな星が居るのです。
凄く目立つ星!
夕方、まだ他の星は出てないのに、その星だけは目立ってる居る。
主人も、たまたま空を見た時に
「あれ~!あの星だけ目立つ~!」と言ってた。
検索したら、この夏は火星が地球に近づいてるから目立って耀いて見えるらしい。
今は夏より遠ざかってるからオレンジ色ではなく耀きも控え目になってます。
でも他の星より、なんとか目立つかな?
18日木曜日にスマホニュースで、この日に火星が最も月に近づくと言ってたから外に出て南の夜空を見たら月の左下に火星が居ました。
他のブロガーさんも記事にしてました。
昨日(土)の夜は火星は、月からだいぶ離れて右側に居ました。
11月16日にも、また火星が月に近づくらしいです。
今日、明日とオリオン座流星群が見えるらしいけど、そんなに空ばかり見てる暇はありません。
田舎の実家に住んでた頃はトイレが離れてたから夜、外に出てトイレに行くついでに夜空を見上げてました。
オリオン座、北斗七星はハッキリ、クッキリでっかく見えてたのを覚えてます。
他の星座は知らないし~。

この田んぼは稲刈りが終わった後です。