お化け屋敷の思い出 | 落ち葉のブログ

落ち葉のブログ

日々の出来事で、感じた事、思い出、たまにスピ系の話等テーマなく気まぐれに明るく喋ります。

先日、ブロ友のともぞさんがお化け屋敷ネタを記事にしてたのでコメントに行きました。
そのコメントを記事にします(笑)

中学生の時に3つ上の姉が通う高校の文化祭に行きました。
そこにはお化け屋敷があって、友達と2人で入ったと思います。
薄暗くて恐く、通路の隅に、全身白い包帯を巻いたミイラ男がしゃがんでじっとしてました。
ミイラ男の前を通らなければ次に進めない。
でも、とても不気味で怖々、前を通り過ぎたら、ミイラ男が後ろから追いかけて来ました。
ぎゃあ~!
恐い~!

私達はパニックになって、わめきながら薄暗い中を走ると竹やぶのセットにぶつかってバキッ!と壊したようです。
そんな事には、おかまいなしでアタフタして進もうとしたら、うしろからミイラ男が

そっちじゃない。こっち!

と言って出口を教えてくれました。

これ以上、私にセットを壊されたくなかったのでしょう。(笑)
私達以上にミイラ男の方が焦ったのかも。




当時、その高校は木造校舎でした。
私はその高校に入学しましたが、木造校舎は壊され、新築の校舎になってました。
私は風情と落ち着きのある、あの木造校舎が好きだったのに…。

次回は気に入ってる記事が4つあるのでリブログ記事にするつもりです。

その次は林間学校の肝だめしの記事にする予定です。



アパートの駐車場に主人がカポックの鉢植えを置いてたら知らない間に真ん中に別のシダのような植物が鉢を占領してしまいました。


おまけに、ネジバナも勝手に生えてました。(笑)
写真の真ん中にカエルがひっそり居ます。



別の角度から撮ったアマガエル



スダレにもアマガエル。