元々、実家は猫や犬は飼わせてくれませんでした。
父や祖母は、野良猫が来ると追い払ってました。
でも、今は姉家族が飼ってた猫、とらを引き取って飼ってます。
年を取ると父も穏やかになり、猫が癒しになってるようです。
ついでに実家によく来る野良猫、ぱんも一緒に飼ってました。
でも、とらより、大人しく控えめな、ぱんは去年亡くなりました。
それから、姉の知り合いが野良猫の赤ちゃんの里親を探してるので、実家で2匹引き取る事になりました。
数匹は、里親が見つかったけど、2匹だけ、どうしても引き取り手がないと言うのでしかたなくです。
残された2匹は、あまり可愛くないです。
見た目は(笑)性格はいいよ。
2匹は、雌

名前は「けみ」

名前は「まみ」
見た目は、子狸みたい(笑)
まだ私には慣れてなくて、スマホで写真を撮ろうとしたら、逃げて隠れます。
でも庭を私が掃いてると、ほうきとか、ゴミ袋には近づいてきます。
でもスマホを向けると、また隠れる。
なんとか、やっと撮れました。
2匹は、楽しそうに田舎の庭を跳び跳ねてます。
そこに別の野良猫が来ます。

前に飼ってた、ぱんに模様が似てるから、母はこの野良猫をぱんと呼んでます。
母はこの猫にも餌をあげてます。
警戒しながら餌を食べに来ます。
ふてぶてしくて、あまり可愛くないです。(笑)

前に記事に載せた、とら
のんびり、マイペース
暖房のきいた父の部屋の椅子がとらの指定席。
夜は、隣の椅子で、けみと、まみが寝に来るようです。
結局4匹、飼ってるようなもんですね(笑)
猫の里親を探してた姉の知り合いは、犬も猫も飼ってて、野良猫も、ほっとけない優しい人みたいです。
実家が、引き取ると、お礼に姉の所にキャットフード4袋と赤飯まで持ってきてくれたらしいです。
その後も、猫ちゃん達の様子が気になるようで写真を見たいとか、
普通は、あげたら終わりでしょうが、その後も猫ちゃんを心配するなんて優しい人ですね。
実家は田舎で自然豊かだから、猫ちゃんたちは、のびのびと外で遊んでます。
とらは、家の前の道路でもゴロゴロしてます。(笑)

主人の兄の家の玄関にあった花
元旦に。