今年もよろしくってことで
去年の大喜利をベスト5とかして軽く振り返って目標とかを書きます
1大喜利戦団体 崩解 生 優勝!
まずはこれだわなー詳細はここでガッツリ書いたのであれだけど
あの状態になるのが楽しくて仕方ないんだよなー
今年も団体戦形式であるかもってことなんで
そうなったときはまた3人で連覇したいなー
ストロボ先生?はて
2村橋ステムひとり大喜利VS一般人に出る
単独ライブにも行った村橋さんとのタイマン大喜利ライブの
7名の一人として呼ばれて出させていただく
なんば白鯨満員の中でやれてうれしかった
イコリハさんと交代して爆笑を取って
俺のポイントが減らされるっていうあの流れが
ウケて自分の役割?みたいなのは果たせてよかったなー
こういうイベントに呼ばれるって本当にありがたい話
3第6回鴨川杯ベスト10進出
第0回から出てタッグ含め皆勤している鴨川杯
今まで
1回戦負け01235回
2回戦負け4回
と散々でまあ最初から仕込みをやって勝ち負け度返しっていうのはあったにしろ
鴨川杯で本戦0っていうのはなんか童貞というか包茎みたいな感じがして
1度は行きたかったんだよなー
あの本戦の空気を味わえてよかった
10時間ぐらいかかるので一日が壮大なドラマみたいになってるんだよなー
決勝とか疲れてるんだけどなにかちょっと感動的なのが凄い
あとコパン君の解説が本当によくて4割ぐらいはコパン君の解説見たさ
みたいなところもある東京からわざわざ帰ってきてもらって本当にありがたい話
4第三回天下一チームバトル
ほとんど話したこともなかった片野さんめそさんにDMして直訴
して出てそのお二方が大活躍して自分は神輿に乗って
本戦に出していただいたって感じで申し訳ないやらなんやら
ここぞという時の片野さんのオーラと
一問一答のめそさんの破壊力は去年聴いた爆笑の量でもベスト5に入るぐらい
強烈だったまたどこかで大喜利できたらいいなあ
5落城大喜利第二十戦
落城唯一の関西戦
個人戦じゃなく全員で一つの目標に向かうっていう
大喜利ではあまりないタイプだけど
もうこれがめちゃくちゃおもしろい
冬の鬼さんにガッツリ観てもらえるていうのと最後におもしろかったボケを
もう一度言ってもらうのが最高
達成感もあるしブログでボケを見てああだこうだ考えるのも楽しい
参加者全員が楽しめるって最強じゃないか
これゲーセンとかで1ゲーム2000円であったら絶対やるな
一日入り浸ってるのではないかって思う
って5個じゃ少ないなー
バイバイ大喜利 SOC 天下一予選 企画会 生大喜利ナイト カワシモ杯 あああもう
とかもう書き切れねー
とにかく今年は4回も優勝しておっ100のうち8(100のうちですよ)ぐらいわかってきたんじゃないかと
想ったりした一方でうわー深いわかんね-ってなって
さらにおもしろくなってるんだよなー
勿論やっていくうちに既視感とかああこれはあれだなみたいになる
とかあるんだけどそれ含めておもしろいなあと
笑う以外の楽しみ方があるんだよな
今年も好きにやって1個ぐらいは優勝してここにありって見せれたらいいな
投稿に関してはまた今度書きます