福岡地獄大喜利虎に行ってきた
二転三転あって一時は家で皐月賞でも
見ようと思ったときもあったけど
時を同じくしてバンドワゴンが故障して皐月賞自体に興味が激減したのと
虎にゃんが頑張ってるのに行かない訳にもいかないとか
さらにはああこれはこうだからとか
考えて結局ギリギリに福岡行きの切符を買って
行くことになった

ちなみに真っ白のまま行きたかったので
一切どういう企画をやるのかとかは頭に入れてなかった
行って初めて知る

結喜利
お題と答えが決まっててフリの部分だけで笑わせる大喜利
自分も勿論やるときはあるけど
実はそれほど好きじゃないタイプのやり方だったりするんだけど
そのフリを考えるのが凄く新鮮だった
これはちょっと今後に活かせるいい経験になったぞマジで
予選を0票ながらギリギリ拾ってもらえたけど
決勝同票で負け本戦出場決まらず
ぴろりんさんとゴハさんが勝ち抜け

ホシノ企画小
スタンダードのものから強烈な縛りやシチュエーションなど
いろいろ混ざった大喜利ここは参加せず客の立場で
決勝の2票(3人で)以上〇があがったら好きな人に
縛りを与えていく(絵解答禁止やささやき ラップ調 オカマ口調など)大喜利
縛られた方が逆にそこに集中できてハマる時があると思うんだけど
実際ナリキヨさんの2解答はまさにそれにハマりまくってた
白魔導師さんの立ち振る舞いは見事
ちょっとプロなんじゃないかっていうくらい
おもしろいなー
要所要所でああ実は繊細な方なんだなって思った

ナリキヨさんとひらたいさん勝ち抜け

大喜利列車
4人×4チームで
各駅 普通 急行 特急とわかれ24ポイントをいかにチームで早く取るかを競う
タイムアタック
上位2チームが決勝

各駅は4Pごと 普通は6P 急行は8P 特急は12P
ごとにお題が変わる
各駅はサクサク進めるがすぐに一から答えを考えなければならず
逆に特急にいくほどキツイお題が来るとその時点で相当厳しいくなる
自分は普通で3位で予選落ち
でも特急チームの虎猫さんがエキシビジョン参加なので
負けたチームで一番得点を稼いだ人ってことでまたしぶとく復活
虎猫さんと入れ替わって決勝へ滑り込む

決勝は特急で挑戦して勝って
勝った中からポイントを稼いだ2名が決勝てことで
つるりと滑り込みに成功
自分とのまいさん勝ち抜け

本戦は虎にゃんプロデュースの会心大喜利
一人1票×10人で最高得票数を争う
いかに重い一撃を放てるかが勝負
(10分1題)
すでに4時間掛かってここにきて一番重い企画をぶつけるのは
地獄大喜利らしい

9票を2回取った気がするがナリキヨさんが重い一撃を決めて
負け

決勝は
ゴハさんとナリキヨさんでナリキヨさんの優勝

てな感じでした5時間あまり長かったけど

進行がプロの方でとてもやりやすくまた答えもおもしろかったんで

そこまで長くは感じなかったなうん