今日はオオギリダイバーヤマモト杯へ

いくらつながりがあるとはいえ

有料(1000円)のアマチュアの大喜利ライブで

20人近くが来るって凄いなあって思った

スズケンさんの存在感たるや


トーナメント自体は所謂関西版のダイバーて

感じだったけど時に見える緊張感が生み出す新たな一面

みたいなのが垣間見えておもしろかった

次回以降どうオオギリダイバーとの違いを出していくのか

楽しみだな


そのあとは5UPでジャルってんじゃねえよ

ジャルジャルの単独見るは初

立ち見もぎっしりいて超満員

平均二十歳ぐらいだろうからギリギリに行ってすーっとみる

もっと出てきたときにアイドル的なキャーがあるのかと

思ったらすっとコントに入っていって

へーってなったもうそういう段階終わってるんだなー

ありえない設定ていうのがなくどこか現実感がある

そしてそこにある狂った世界

そして種類の豊富さ

いやー笑った笑った

天丼好きな自分には最後の方のいるやつが

めちゃくちゃおもしろかった

3歳ぐらいの子もめちゃくちゃ笑ってた

見た目のおもしろさもあるんだろうけど天丼の

おもしろさはわかるんだろうな

笑ってなくても終始おもしろいなこの空気っていうのがあって

ノンストップ90分あっという間だった

今まで行ってなかったのがダメ次も絶対行こうこれは勿体ない