箇条書きぽくなる
今日はスタモンへ客は5割入りぐらいだったかな
(スターカード 主にタレント名+攻撃カード 文章を出して
そのカードの組み合わせでおもしろかったら相手に攻撃できる面雀の変形バトルみたいな感じ)
キャストのグレードからすると明らかに少ないけど
スタモンの知名度からするとまあまあ入った方だと思う
でもこれ赤字ぽいな(苦笑
今もって京都のあの場所でやったのが謎だありがたかったけど
ジャルジャルの後藤さんが出てたのでもっと
出演者出てきたときにワーやらキャーとかあると思ったけど
全員拍手だった大人すぎるやろー
知らされてなかったスペシャルゲストが祇園花月終わりのフルーツポンチの2人でおーって個人的に
改めて山ちゃんの(山里さん)MCで成り立ってるんだなあと思った
時々毒のあるエピソードトークを入れてきて飽きないやっぱり凄い
負けた人が次の試合の解説をやるんだけどヨーロッパ企画の上田さんの解説がツボだった
ダイナマイト関西でも感じてたんだけど点の入る入らないの差がわからないのが個人的にはもどかしい
まあ客の反応でやるのも難しいし出演者の判定っていうのも難しそうだからなにが
ベストかわからないけど
ただ1回行ったら次も行きてーとまでにはなってないかなー
特番でやっていたホワイトカードルールを適用したらもっと盛り上がったと思う
帰りに鴨川杯の店長さんと純豆腐のひらたい会長と中華食って1時間程度話してお別れ
明日は明日で
ストロボライトさんのユーストリーム番組に21時から出ます
http://
大喜利の答えは実際の歌詞という変則大喜利です90年代と小室ばっかりになりそう俺