すり身の紹介をしときますあくまですり身ね

今週は函館記念そうってことで

この名前使ってちょうど11年になります

長いね19から使ってるだな


ケータイ大喜利で初めて読まれたのが4年半前でそこらで知ってくださった方も結構いると思うんですが

それの5年以上前からこの名前でネットでやってた訳ですね

ウインズ井荻っていうMの法則(簡単に言うと競走馬はストレスで雁字搦めその中で気持ちよく走れる馬を買う

っていう馬券術あくまでも馬券術ですよ)の競馬のHP(当時としてはかなり大きいページだっと思います)に予想を書いたのがはじまりで

まあ当時から文が独特で(はい馬鹿なだけですよすまんね)しかも偶然予想したレースで函館がジョービッグバンとラジオたんぱ賞とシルクガーディアンとどちらも本命が勝ったんで1カ月あとには

まあまあ有名になってましたねそこでは実際19歳~21歳くらいは収支も年間でプラスだったんで

結構当たってました


ただそういう予想サイトですから荒らし的なものも結構あるんです、オカルトティーな予想法ですからね

1番人気の馬をストレスが心配という理由で斬るわけですから(笑

でもそこはその数年前から

ラジオとか出して根っからのお笑い好きが出て(そのときは養成所とかもちょっと考えてました

まあ人が怖くてチキンなんで無理でしたが)そういうのは茶化す感じでやってましたね、でますます目立つ

今もあんま変わってねえな全く(苦笑


そうこうしてるうちに最後は荒れに荒れ(2ちゃん見てもわかる通り競馬のページってだいたいそんなもん)

閉鎖

その間にmasaという熱いネット競馬では明らかに稀有体育会系の方と知り合ってそこのサイトで

また数年お世話になる

競馬が一番好きだったころだなそして当時のバイトの後輩からメモ帳でHPをつくる方法を教えてもらって

HPを立ち上げましたで1年半くらい(相当あいまい)やってたんだけど

2001年の宝塚記念の予想中ソーテックのパソコンのモデムから雷が落ちたような「パーーーン」

という音とともに煙が立ってパソコン終了


ケータイが普及しだしたころだが当時頑なにケータイというものを拒否してたので、ネットで知り合った方とも連絡が取れずしばらく すり身という名前を一切使わないことに(1年ぐらいあったかも)


以後はまた明日ってかまとまりがないな相変わらず(苦笑