字数の関係でウイニングポスト ドラクエ FFⅥまで
だけど他にも三國志 信長 逆転裁判はオンラインを除いてほぼやってるなあ
ガキのころはもうアホみたいにやって
このラジオでやったすべらない話の
http://www.mediafire.com/?jzxe10iu2nc
の最後で話したように取り上げられるぐらいやってたなあ
昔はなんでもやってたような気がする
今はもうシリーズものばっかなんか新しいやつってハズレが怖くて(時間がもったいない)
あんまりやれないハマる自分が怖いというのもあるけど
あとは方向音痴なのでPS3とかの3D画面のやつがあまりおもろいと思わない
2Dの方が結局落ち着くんだよなあ
そしてだいたい何か縛りをかけてやってしまう無駄なんだけどな
前のブログには書いたし動画もあげてるが
DSのドラクエⅥでは夢の方のダーマ神殿に入らず(フラグ立て要素がないので可能)
素でクリアした(最初からバトルマスターのテリー、ドラゴンのやつ以外)
上級特技や魔法を覚えず大変だったがレベル上げたらまあ大丈夫なんで
ウイニングポストは全世界重賞制覇(300時間くらい掛かった)
とか信長の野望だと厳しい環境ではじまるとこ
なんで縛りってしてしまうんだろ妙な達成感はあるし
ひねくれてるので
普通にプレイすることに嫌悪感があったりするんでしょう