今月末、BRCA1/2遺伝子の検査を受けます。

以下の1つでも該当する人は

検査が保険適用。

 

 

ダイヤオレンジ45歳以下の発症 ←ワタシこちらに該当

ダイヤオレンジ60歳以下のトリプルネガティブ乳がん

ダイヤオレンジ2個以上の原発乳がん発症

ダイヤオレンジ第3度近親者内に乳がん・卵巣がん・膵臓がん発症者がいる

ダイヤオレンジ男性乳がん

ダイヤオレンジ近親者にBRCA1/2遺伝子変異がある

 

 

該当の方は、先生から案内があったかと思います。

ワタシは、乳がんがわかって

CTやら諸々検査してるタイミングで

主治医から話がありました。

 

 

 

その時の主治医からは

ほら、アンジェリーナ・ジョリーが

遺伝子の変異があって予防の手術を・・・予防

などの、サラっとの説明と案内のパンフレットをもらい。

 

 

 

そしてその時のワタシは

遺伝子検査の事まで考えられなかったので

ひとまず横に置いておいて凝視

 

 

 

手術→術後化学療法と治療が進む中

考えられる脳の隙間が出来てきて

ブロ友さんたちが検査を受けてる記事を覗かせて頂き

よし!受けておきたいぞ!と自然に思ったので病院にオーダー。

 

 

 

それに伴い、

主治医から改めて検査について説明を受けました。

 

 

************************

BRCA1/2遺伝子検査について

(以下、病院からの説明文引用しつつ省略しつつにっこり

 

乳がんの約5~10%はご両親から受け継いだ遺伝子の

構成要素の配列の異常によって生じるものと考えられている。

その代表的なもののひとつが

「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」という疾患。

この主な原因は

BRCA1およびBRCA2という2つの遺伝子(BRCA1/2)の

いずれかに本来の働きが失われるような遺伝子の配列の変化が

原因とされるもの。

この遺伝子検査を実施し、BRCA1/2いずれかの遺伝子に

配列の変化(病的変異)がある事が分かった場合

HBOCと診断される。

************************

 

人の細胞の中にあるDNAって

紫外線やらなんやらの色んな刺激とかで

日常的に傷がついているんだけども

BRCA1/2遺伝子がつくるタンパク質が

この傷ついたDNAを正しい形に修復して

傷が残ったままにしないようにして

細胞のがん化を抑えてるんですって。

 

 

 

でも遺伝子に異変があると

ちゃんと修復できなくなっちゃって

細胞が「がん」になるような

たくさんの遺伝子の変化が蓄積されて

乳がん・卵巣がんになりやすくなるであろう話。

 

 

 

乳がん.jpの説明がわかりやすかったので

URL載せておこう花

BRCA遺伝子について | 遺伝性乳がん | 乳がん.jp (nyugan.jp)

 

 

 

もしものもしも、

遺伝子の変異があっても

必ずしもがんを発症するという話じゃないけど

一般的な人と比べて

乳がん・卵巣がん・前立腺がん・膵がん等の

がんにかかるリスクが非常に高いから

 

 

 

自身の今後の対策はもちろん

近親者への共有なんかもするのかどうか

というところになりますな。

 

 

 

病的変異があった場合

遺伝相談外来(ゲノム診療センター)に

遺伝カウンセラー・臨床遺伝専門医がいらっしゃるらしく

今後の対策とか方針を相談できるとの事。

 

ワタシが通院してる病院はゲノム無くて

系列?本院?にはあるからそっち行くか

ワタシの主治医先生が遺伝専門の資格をお持ちのようで

 

めんどくさかったら、私でも対応できるので指差し

 

とおっしゃってました。

パワーある女子だな、しかし。。。

 

 

ひとつビックリしたのが

検査の同意書とあわせてもらった

【同意の撤回書】

 

 

何ですかコレ魂が抜けるはてなマークと聞くと

 

 

家族に反対されたとか

やっぱり知りたくないとか

実際あるの・・・予防

 

と主治医。

 

 

検査結果が出るまで3週間前後なんだけど

結果出る間に「やっぱり・・・」というのが

あるようです。

 

 

遺伝子検査の詳細が理解出来ましたので

5/31採血してきます。

 

 

 

 
分かった事に

ひとつひとつ対応していくしか

ないよな。

 

ヒヨコみーたまごヒヨコ

 

 

 

 

 

みーたまごヒヨコの乳がんあれこれ

浸潤がん
核異型度 グレード3
HER2陽性タイプ 3+
ステージⅡb *リンパ転移1個
Ki67値 40%
※2024.05遺伝子検査予定

23.11.08 左乳房全敵+リンパ節郭清手術 

23.12.22 ddEC開始
24.02.01   ddEC療法完走あしあと
24.02.16   ドセハーパ-開始
24.04.19   ドセフェスゴ完走あしあと
24.05.10   フェスゴ開始
24.05.31   術後半年検査、遺伝子検査予定


チューリップ術後ケモ 予防治療チューリップ


 ddEC×4クール←完走足
 ドセハーパー×4クール←完走あしあと
 フェスゴ(ハーパー)×14クール

サムネイル

 

私と同じく乳がん治療されている方

何かしらの病気の治療に励んでいる方

ご家族・ご友人が病気治療されている方

 

 

 

皆さまの治療が順調に進みますように。

もちろん私のも真顔