今日は、朝一で病院へ病院

 

いよいよ来週金曜日から抗がん剤予防接種

それに向けての検査と薬剤師面談で行ってきました♪

 

 

検査は、心臓の超音波検査。

なぜなら、抗がん剤は心臓への影響力大なので。(全ての抗がん剤がそうなのかは不明)

 

 

技師さん?からの指示は

「厚みのある服は脱いで、左側を下にして、横になってください」

 

 

「はーい」と言いながら脱いで台に座り

「・・・術側下にすんのガーンはてなマークはてなマーク」とちょっとおっきい声出ちゃった。

 

 

だって、リンパ節郭清してるし

浮腫予防で、術後一度たりとも下にせずさ

極力不可をかけず過ごしてきてさ

今の所、浮腫見当たらずでさ

イヤなんだけどーえーんえーんっていう気持ちが、

声のボリュームに反映するもんです人間って。

 

 

技師さん?に「先生にダメって言われてますか?」と聞かれ

 

 

・・・・・・ン口笛はてなマーク

 

 

「なるべく的な感じでは言われて・・・」と言ってみたら

仰向けで検査してもらえました照れ

(先生には、特別言われてません)

 

 

術後の左胸付近、人に触れられるの初だったから

ちょっぴり緊張したな。

そして、おっぱいのエコー検査より、少し長くかかった印象。

部屋入って、出たのが30分後。そんなもんかしらキョロキョロ

 

 

その後、薬剤師面談で

薬の説明。


ここには書いてないけど

ジーラスタのボディーポットっていうのが

お腹に装着されて、翌日に自動で投薬される予防接種んですって。


副作用どーたらこーたら。



吐き気対策2種&発熱対策薬



腸対策&口の中対策歯



抗がん剤治療するんだなとなり

手術前、数年ぶりの歯医者へ行ったら

お恥ずかしながら、軽度の歯周病になってるところが一部あってショボーン



抗がん剤大丈夫かなと薬剤師さんに聞いたら

「抜歯とか、歯茎から出血するような治療は避けた方がいいけど、先生に確認しながら歯科治療受けれますよニコニコ」と薬剤師さん。



元気で暇な時に、酒飲んだりぐーたらしてる暇あったら、歯医者行っとけよな自分っえーえームキー

と、腹が立つけど、今更なのでとにかくケアして悪化させないよーにしなきゃ。



あと、今飲んでるサプリは継続ok。

【今飲んでるやつ】

マルチビタミン系、ウコン系、亜鉛、その他ミネラル



薬剤師さんと話が終わって

化学療法室の見学(ケモ室っていうのよねウインク



リクライニングシート1台にテレビあり。

室内にトイレあるから、廊下出なくていいニコニコ



看護師さんから、説明。


当日の流れ



2ページ目



3ページ目



4ページ目



 その後のこと



「みなさん、投薬時にやってることありますか? むくみ予防とか、冷やすとか」と質問すると



「EC療法は、むくみ予防は考えなくていいですよ。脱毛予防で頭冷やしたり、爪の黒ずみ予防で指先冷やす方も居るけど、結局脱毛はするし、黒ずみもあんまり意味ないかな予防」と看護師さん。



口内に氷は、なんか良さそうなので氷は持っていこニコニコ



実際、治療してる人をたくさん見てる看護師さんの一言は、スーッと入ってくるな照れ



もし、投薬時に指先冷やしたいとかあれば

保冷パックは用意してあるけど、タイミングによっては使ってる人多いと無くなってる事もあるらしく

持参すれば、冷凍庫は使えると教えてもらいました照れ照れ



 いよいよ来週からプンプンヨシヨシ!

ウィッグの購入は
このタイミングで全然間に合う。


ヒヨコみーたまごヒヨコ


 

みーたまごヒヨコの乳がん

浸潤がん
核異型度 3
HER2陽性タイプ 3+
ステージⅡb
Ki67値 40%

~治療スケジュール
2023年11月7日 入院
2023年11月8日 手術
2023年11月14日 退院
2023年12月11日 病理結果
2023年12月15日 心臓超音波検査&薬剤師面談
2023年12月22日 ddEC療法①クール目予定←今ココ待ち

※術前化学療法はせず。

チューリップ術後化学療法は以下を予定チューリップ
 ddEC×4クール
 ドセ+分子標的薬(ハーパー)×4クール
 分子標的薬(ハーパー)×14クール

サムネイル

 

私と同じく乳がん治療されている方

何かしらの病気の治療に励んでいる方

ご家族・ご友人が病気治療されている方

 

 

 

皆さまの治療が順調に進みますように。

 

 

 

読んで頂きありがとうございますパンダ